エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.161
2012.08.01 更新
文:GDM編集部 池西 樹
スペックの確認ができたところで次に「990FX Extreme4」をより詳細にチェックしていこう。まずはCPUソケット周り。デジタル制御による8+2フェーズの電源回路には、6mm径のヒートパイプを備えた大型ヒートシンクが搭載され、VRMの熱を強力に冷却。さらに付属の40mmファンが増設可能で、エアフローの悪い水冷時や発熱の増えるオーバークロック時でも冷却面の心配をする必要はなさそうだ。
VRM冷却用ヒートシンク。VRMの熱を35枚のフィンに効率良く移動させ、CPUクーラーの風で吹き飛ばす構造。なお水冷や冷却性能が不足する場合は、付属の40mmファンが増設できる |
冷却用ヒートシンクを取り外したところ。1フェーズあたり2基のMOSFETが実装されている |
多くのCPUがノースブリッジの機能を内蔵し、1チップ構成のプラットフォームが増えるなか、Socket AM2世代からの構成を引きずるSocket AM3+プラットフォームでは、未だにノースブリッジとサウスブリッジの2種類のチップセットを搭載している。
「990FX Extreme4」では、メモリクロックは最大2400MHzまで選択可能。さらにAMDプラットフォームにもかかわらず、XMPプロファイルの読込が可能なため、レイテンシや動作電圧など個別に設定することなく、オーバークロックメモリが使用できる。
拡張スロットはPCI-Express2.0(x16)×2、PCI-Express2.0(x4)×1(x16形状)、PCI-Express(x1)×1、PCI×2。ちなみにグラフィックスカード用には32レーン用意され、PCI-Express2.0(x16)はいずれもフルレーン動作が可能。マルチグラフィックスはQuad/3-Way CrossFire X、もしくはQuad SLIに対応する。
「990FX Extreme4」では、チップセットの6ポートとMarvell「88SE9120」の2ポートを合わせて、SATA3.0(6Gbps)は8ポートと充実した構成。急速に価格が下落しているSATA3.0(6Gbps)対応SSDを複数台搭載したいというニーズにもしっかりと応えることができる。さらに最近では珍しいPATAポートやFDDポートも用意され、過去の資産を活かしたいユーザーにも嬉しい装備となるだろう。