エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.187
2012.11.01 更新
文:GDM編集部 絵踏 一
電源ユニットに求められるのは何と言っても安定性。ここからは実際に「Silencer Mk III 1200W」に火を入れて、高負荷環境における安定性を試していきたい。
そして特に消費電力が大きくなるであろうハイエンドグラフィックスカードを組み込んだ際の動作を確認すべく、今回はOCZ国内正規代理店のCFD販売株式会社より、GIGABYTE製GTX 670グラフィックスカード「GV-N670OC-2GD」と「GV-N670WF2-2GD」の2枚を借り受けてテストに使用している。SLI環境を含めた高負荷時に「Silencer Mk III 1200W」はどのような挙動を示すのか、ベンチマークテストを使用してチェックしていこう。なお、その他の動作環境は以下の表を参考にしていただきたい。
GIGABYTE「GV-N670OC-2GD」をテストに使用した。自慢のオリジナルクーラー「WIND FORCE 3X」を搭載する、静音高冷却仕様のオーバークロックモデルだ 実勢売価税込36,000円前後 製品情報(CFD販売株式会社) |
2連装ファンを実装の「WINDFORCE X2」クーラーを搭載するGIGABYTE「GV-N670WF2-2GD」。こちらは以前撮って出しレビューでも紹介済み 実勢売価税込35,000円前後 製品情報(CFD販売株式会社) |
OCCT 4.3.1 PowerSupplyTestによる各電圧の変化 |
OCCT 4.3.1 PowerSupplyTestによる各電圧の最大/最小/平均値 |
まず試したのが、「OCCT 4.3.1」のPowerSupplyTestによるストレステストだ。CPUとGPUの両方に負荷をかけるため、システム全体のフルロード時の挙動を見ることができる。ワットチェッカーを使用して消費電力を計測したところ、シングルGPU構成では236Wだった。
一方で肝心の出力傾向だが、こちらは非常に安定したフラットな変動が読み取れる。+12Vは一貫して12.123Vとまったくブレがなく、+5Vと+3Vも変動幅がわずか0.02Vほどに収まっていた。「Silencer Mk III 1200W」は高負荷時でも安定した出力を維持できるということがよく分かる。
Unigine Heaven DX11 Benchmark 3.0による各電圧の変化 |
Unigine Heaven DX11 Benchmark 3.0による各電圧の最大/最小/平均値 |
次は実際のゲームプレイ時を想定し、DirectX 11対応のベンチマークソフト「Unigine Heaven DX11 Benchmark 3.0」を使用。テッセレーションを駆使したスコア計測で、主にグラフィックスカードに集中的に負荷をかけた際の出力変動をチェックしてみよう。なお、品質設定は「Tessellation」を“Extreme”、「Shaders」を“High”、「Anisotropy」を“16×”、「Anti-aliasing」を“8×”、画面解像度を1,920×1,080ドットにセットし、できるだけ高い負荷がかかるように設定した。
その結果は期待通りのもので、+12Vと+3Vでは変動なし、+5Vでも変動幅が0.021Vと、先ほどの「OCCT 4.3.1」時よりもさらに安定した結果が得られた。ゲームプレイ時は突発的に大きな負荷がかかる場合も多いところ、電力面での安定動作には不安はなさそうだ。