エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.243
2013.06.18 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕/池西 樹
ここからは冷却機器としての実力を探るべく、冷却性能テストを実行していくことにしよう。測定には、Ivy Bridge(Core i7-3770K)とHaswell(Core i7-4770)の2種類の環境を用意し、いずれもケースには組み込まないバラック状態でテストを実施。ストレスツールはいつも通り「OCCT 4.4.0」で、「CPU:OCCT」テストを30分間実行して温度を測定している。
また比較対象にはリテールクーラーを使い、ファンの回転数は調整スイッチで3段階に切り替えた状態で行った。なおテスト環境は以下の通り。
「OCCT 4.4.0」によるCPU温度計測(室内温度24.5℃) |
Core i7-3770Kの定格動作では冷却性能に余裕があるため、2,200rpm設定時でもファンの回転数は最高1,400rpm前後までしか上がらず、調整スイッチによるCPU温度の違いは出なかった。またリテールクーラーとの比較では、アイドル時で約6℃、高負荷時では約16℃と大きく温度が低下。これから暑くなる季節を迎えるにあたり、定格運用でもCPUクーラー換装のメリットは大きいことがわかる。
「OCCT 4.4.0」によるCPU温度計測(室内温度24.5℃) |
定格動作に続いて、4.43GHzにオーバークロックした状態でもテストを実施した。アイドル時は定格から大きな変化はないが、負荷テストを開始すると一気に温度が上昇し、リテールクーラーでは、95℃を超えてテストがストップしてしまった。一方「ETS-T40-W」では、1,500rpm時で86℃、2,200rpm時では80.5℃と十分常用できるレベルに収まっており、その冷却性能の高さが伺える。