エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.246
2013.07.03 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
フロントトップ部に目を向けると、In Winロゴ横の中央部にPOWERスイッチを配置。その下には、各種アクセスポート(フロントI/O)がレイアウトされている。なお画像では少々分かりにくいが、右端には「TURBO」の文字があしらわれたボタンが確認できる。これは「G7」のギミックのひとつ、ファンコントローラーだ。なお詳細については後ほど詳しく解説しよう。
シンプルなフロントフェイスと相まって、トップ部のスイッチおよびアクセスポート類もデザインを邪魔することなくレイアウト。USB3.0×1、USB2.0×2、音声入出力端子が利用可能だ |
シンプルなフロントパネルデザインで、ユーザーや設置シーンを選ばない「G7」。トップパネル部もそれを引き継ぎ、フラットなプラスチックパネルが印象的だ。唯一、後方には任意で増設できる120mm口径ファン用に、格子状にデザインされた通気口が設けられている。
フラットながら、前方にはやや傾斜がつけられたトップパネル。実はこの角度からは分からない、エントリークラスらしからぬ装備が隠されている |
いずれもハンドスクリューで固定された両サイドパネルをチェックする。左サイドパネルは、ほぼ中央部から右側にIn Winのロゴ、左側に通気口が設けられている。この部分には120mm口径ファンが2基増設可能で、側面からCPUソケット周辺や拡張カード部分に風をあてることができる。
右サイドパネルをよく見ると、段差がつけられている事が分かる。これはただのデザインではなく、マザーボードトレイ裏配線でかさばるケーブル類の貴重な格納スペースを作り出している |
ブラックカラーのリアパネル部はオーソドックスなレイアウトという印象だ。ミドルタワーにカテゴライズされつつも、大型化傾向にある昨今のPCケース。だが「G7」は比較的コンパクトなサイズに収められていることから、奇をてらう事無く、必要最低限の設計にまとめられている。
筐体幅が200mmを切っているだけに、リア排気ファンは120mm口径をチョイス。上部には水冷チューブ用ホールが2つ装備されている。なお大きな開口部で分かるように、電源ユニットはボトムレイアウトが採用されている |
ボディをひっくり返し、ブラックに塗装された底面をチェックしておこう。まずフラットな1枚板に2つの通気口が目に入る。後方は電源ユニット内臓ファン用で、中央部は任意で増設できる120mm口径ファンマウント用だ。いずれも取り外しができる防塵フィルタが装着されており、メンテナンス性を確保。エントリークラスのPCケースだからといって、手抜かりはない。
2ヶ所の通気口には、防塵フィルタが装着済み。スライド着脱機構等は装備されていないものの、このクラスを思えば、最低限の役割を果たしてくれている | |
インシュレーターはプラスチック製につき、PCケース本体のクッションの役割ではなく、「脚」に徹している。なお直径は実測約35mm、高さは約15mmだった |