エルミタ的「一点突破」PCケース編 Vol.9
2013.07.08 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
6面の内4面がヒートシンク形状の「E-M5」。ここからは外観スタイルから隅々をチェックして行くことにしよう。
PCケースの顔となるフロントパネルは、ヒートシンク形状面。最上部にはスロットインタイプ専用の光学ドライブベイが装備されている。その他は左側にPOWERスイッチとフロントアクセスポート類がレイアウトされているのみ。ロゴエンブレム等を嫌うユーザーは少なくないが、「E-M5」はメーカー名も分からないほどのシンプルな面構え。いかにも万人受けしそうなクールなデザインが特徴だ。
エンブレム類など一切排除されたフロントパネル。アルミニウム特有の冷たい印象が全体に漂い、造形物としても立ち姿は美しい |
フロントパネル同様、ヒートシンク形状面のトップパネルをみていこう。この部分もこれといった装飾はないが、背面側には通気口が設けられている。なおネジ留めされたトップパネルを外し、背面を確認すると、薄型光学ドライブ(スロットインタイプのみ)固定用のマウンタが装着されていた。
後方に通気口が設けられたトップパネル。固定は四隅あるネジを外し、さらにリア部側面にある2本のネジも取り外す必要がある | |
取り外したトップパネル。裏面を確認すると、そこには薄型光学ドライブ固定用のマウンタが取り付けられていた |
ボトムパネルは2mm厚のアルミニウム製。ゴムタイプのインシュレーターが四隅に固定され、さらにパネル一面に穴が空けられていた。長細いものもあれば、円形もある無数の穴。前者は通気性を考慮してのもので、後者はストレージをマウントするためのネジ穴になっている。
無数の穴が空けられたボトムパネル。中でも円形の穴はドライブ固定用のネジ穴で、よくみると2.5HDD、3.5HDD等の文字が刻まれている。詳細については後ほど解説しよう | |
インシュレーターは一般的な弾力のあるゴム製。高さは実測10mmだった |