エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.267
2013.09.23 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
次にマザーボードをマウントさせてみたい。今回用意したのは、MSI「H87I」。Intel H87 Expressチップを搭載したMini-ITXマザーボードで、実勢価格は税込15,000円程度(執筆時点)ながら、「インテル ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)」対応無線LANアダプタが標準で搭載されている。なおCPUクーラーには、いかにも小型PCケースに最適な極薄トップフロー型ZALMAN「CNPS2X」を用意した。
MSI「H87I」 製品情報(MSI)(株式会社アスク) |
ZALMAN「CNPS2X」 製品情報(ZALMAN TECH)(株式会社アスク) |
言うに及ばずだが、「Node 304」にはCPUクーラーメンテナンスホール(カットアウト)等は装備されていない。よってバックプレート固定式等のCPUクーラーは、事前にマザーボードへ取り付けておく必要がある |
「Node 304」の公称CPUクーラー有効高は165mmとされている。実際にマザーボードを固定してみると、電源ユニットとリア140mm冷却ファンの間には大きなスペースが確認できた。ただし考慮しなければならないのは、3つの「HDDブラケット」の存在。大型タワー型CPUクーラーの場合、高さに問題が無くても、吸気ファンと「HDDブラケット」が近くなり、ヒートシンクサイズによっては十分に吸気ができない可能性がある。さらに最大6台のストレージ(HDD/SSD)が搭載できる事で、ケーブル本数が多くなり、それらのやり場を確保しなければならない。
今回は直径84mm、高さ27mmという極端に小さなCPUクーラーを用意したが、ここまで低くする必要はない。しかしながら構成部品点数との兼ね合いを考慮し、無理に大型CPUクーラーを選択しない方が無難と言えそうだ。
「HDDブラケット」がまだ無い状態で、上からCPUクーラー付近を眺めてみる | |
比較的スペースに余裕があるように見えるが、構成部品点数に比例して増えるケーブル類の逃げ場も考慮しなければならない |
せっかくの拡張ブラケット2段仕様だけに、グラフィックスカードを搭載させてみたい。「Node 304」の拡張カード有効スペースは、「HDDブラケット」1つを取り外す事で、奥行き最大310mmとされている。今回チョイスしたMSI「N760GTX HAWK」は公称264mmだけに、許容範囲内に収まっている。
GeForce GTX 760搭載のMSI「N760GTX HAWK」を搭載すると、なんとも豪華。筆者のお仕事PCよりも格段に上のスペックだ | |
拡張カード有効スペースは最大310mmだけに、264mmの「N760GTX HAWK」ならまだまだ余裕があるのだが、、、 |