エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.285
2013.12.08 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
特徴的な「Tou」の外観をチェックした後は、いよいよ内部構造に迫っていこう。これまでにない斬新な出で立ちから、さぞ内部も凝った構造かと思いきや、一転実にシンプルにできている。既存の「オープンフレーム型デザインPCケース」同様、In Winの”割り切り”を垣間見ることができる。では個別に詳細を見ていく前に、フロントとリア部を内部から覗いてみよう。
内部からフロントパネル方向を覗くと、冷却ファン1基が標準でマウントされていた | |
リアは拡張スロットと電源ユニットマウント用フレームが一体化されたアルミニウム製パネルが装着されている。なお拡張スロットは7段仕様だった |
電源ユニットは一般的PCケース同様、ボトムレイアウトが採用されている。電源ユニットがマウントされるボトム面には、冷却ファンの吸気用に通気孔が設けられている。なお有効スペースだが、実測で約260mm程度。かなりの長モノでもマウントする事ができる。
電源ユニットの冷却ファンに面した部分には、デザインPCケースらしく幾何模様にカットされている。なお搭載スペースのフロント方向には、5.25インチオープンベイがあるため、ボトム面は両者が分け合う形になる |
内部構造がシンプルな設計は、冷却ファンレイアウトもしかり。近頃リリースされるPCケースでは、大口径冷却ファンが複数マウントできるようになっているが、「Tou」では120mm口径ファンが4基で構成される。ここでは各々のマウントスペースを確認してみよう。
トップ部には標準で3基の120mm口径ファンがマウント済み。いずれも防振ブッシュを使い、ネジ留めされている。なお気になるラジエターのマウントだが、120mm×3基=360mmサイズに対応。大型ラジエターによる水冷を構築する事ができる。
トップ面に標準搭載される、120mm口径スケルトンタイプの冷却ファン。3基が並び、360mmサイズラジエターに対応している |
フロント吸気ファンは120mm口径×1基。トップ部同様のスケルトンタイプで、電源は3pinコネクタが採用されている。なおマウント方法に特徴があり、フレームを専用ゴムバンド(Shock-proof Rubber)で引っ掛けるように固定。ネジは使用しない。
「Tou」で採用される冷却ファンの型番は「DF121225SM」。なおフロントファンは輸送事故防止のため、取り外した状態で出荷される | |
専用ゴムバンド(Shock-proof Rubber)は意外によくできており、簡単に脱落する事はない。なお冷却ファンの吸気用に、強化ガラスとフレームの間に隙間が設けられている |
「Tou」を構成する1枚板で最も面積の広いのが、マザーボードトレイだ。一般的PCケースで使用されるものよりも厚い4mmアルミニウムが使用され、剛性に申し分はない。なお、それほど数は多くないものの、要所にはケーブルマネジメントホールを用意。通常のPCケースと違うスケルトンだけに、内部が丸見えになる機会が多い。見た目にも整頓されたケーブルマネジメントには、必須となるマネジメントホールはありがたい。
面積が広く、フレームに合わせてカットされたマザーボードトレイ。CPUクーラーメンテナンスホール(カットアウト)は用意されていない |