エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.315
2014.04.05 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
電源ユニットは、通常のミドルタワーPCケース同様、ボトムレイアウトが採用されている。搭載は先ほど解説した、スリム光学ドライブベイの上段にあたるため、ベタ置きにはならない。このスタイルで問題になるのは、電源ユニットの吸気ファン方向だ。普通ならシャーシ底面に吸気ファン用の通気孔が設けられるワケだが、スリム光学ドライブベイがあるため適わない。そこで電源ユニットの吸気ファンはPCケース内部側に設置する事になる。
スリム光学ドライブベイの上部には、電源ユニット吸気ファンの設置方向がイラストで表示されている | |
マウントには4mm厚の外装パネルを貫通させる必要があるため、少々長めの付属インチネジを使用する | |
電源ユニット有効スペースは実測約230mm程度。搭載テストに用意したモジュラー式玄人志向「KRPW-N700W/92+」の奥行きは140mmだけに、まだ約90mmほどの空きスペースが確保できる |
各構成パーツの装着感を試すべく、マザーボードをマウントしてみる。「IW-CF02(901)」は比較的開口部が広く、作業はし易い。またマウントに関して特に注意点はなく、通常手順で4箇所の穴を使ってネジ固定すれば搭載は完了する。
唯一、通常のPCケースと異なる点。リア冷却ファン同様、バックパネルI/Oは一体成型の外装パネルではなく、内側に位置する黒塗装のシャーシ面に固定する事になる | |
バックパネルI/Oが固定されるシャーシと、一体成型の外装パネルまでは距離がある。このスペースに、モニタケーブルや入力デバイスのケーブルを接続するワケだ。 |