エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.347
2014.08.11 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
無駄な装飾がなくシンプルな「Silencio 452」の外観デザインをチェックした後は、内部構造を確認していく。外装同様にブラックカラーの内部を左側面から眺めてみると、右側縦一列はドライブベイエリアに割り当てられた、オーソドックスなスタイル。ATXミドルタワーとしてはコンパクトな部類と言えるだろう。
無駄のない設計により、ATXミドルタワーとしてはコンパクトな「Silencio 452」 |
内部構造セッションの最初に、ドライブベイレイアウトを確認してみよう。5.25インチオープンベイは全2段。光学ドライブとドライブベイアクセサリ等を1台ずつ搭載する事ができる。なおフロントベゼルはフロントパネル共通デザインのメッシュ仕様。両側面のツメによる固定で、着脱には一旦フロントパネルを取り外す必要がある。
フロントドアを開くと姿を現す5.25インチオープンベイ。現在の需要から2段あれば事足りるだろう | |
5.25インチベゼルは、両側面にあるツメで固定。着脱には一旦フロントパネルユニットを取り外す必要がある | |
光学ドライブの固定には、付属品「ODD toolfree Assembly」を使用。中央部のダイヤルを回すと、ツールフリーで固定ができる仕組み |
マニュアルによると、3.5インチシャドウベイは「1st HDD cage」と「2nd HDD cage」の2ブロックに分かれている。
フロント寄り5.25インチシャドウベイ下は、3.5インチドライブ用のストレージエリア。底面固定の「2nd HDD cage」には2台、その上部にある「1st HDD cage」には、4台のHDDが搭載できるようになっている。固定方法は、プラスチック製の付属品「HDD toolfree Assembly」を使用。基本的には5.25インチオープンベイ同様、中心部にあるダイヤルを回すことで、ドライブが固定できる。
2.5インチシャドウベイは計2台分が用意されている。1台目は底面ベタ置き。もう1台は3.5インチシャドウベイ「2nd HDD cage」上部にマウントできるようになっている。設計自体、どちらかといえば3.5インチストレージが“優遇”されているというイメージだが、近頃よくある「3.5インチ共用(排他)」ではなく、独立した専用シャドウベイにしている点は評価したい。