エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.384
2014.12.23 更新
文:GDM編集部 池西 樹
Cyonic「CY-AR750GM」 実勢売価14,000円前後(2014年12月現在) 製品情報(マスタードシード株式会社) |
欧州の新興メーカーCyonic。インターナショナルな関係と継続的な進化という意味を込め、渦巻きをモチーフにしたブランドロゴを採用している |
Cyonicは、「高品質な製品を手頃な価格で提供したい」という理念のもと、元欧州Sea SonicのWalter Sun氏を中心に、PC業界出身者が集結して設立された新興ブランド。Cyonicという社名は、ギリシャ語の「舵を取る者」を意味する「Kubernetes」を語源に持つ「Cyber」と、PC関連機器を表す「electronic」に由来しており、「PC業界をリードするブランド」になるという思いが込められている。なお同ブランドでは電源ユニットに加え、ケース用ファンなどのPCクーリング製品についても現在企画が進行しているという。
今回のレビューにあたりWalter Sun氏より、メッセージが寄せられたのでご紹介しよう。 「PC製品分野にかける意気込み・熱意を忘れることができず、業界出身者に声をかけ、Cyonicを設立するに至りました。日本を含む世界各国の自作PCユーザーの皆様に高品質かつ、コストパフォーマンスに優れる製品を提供していきますので、よろしくお願い致します」 |
Cyonicブランド第1弾。140mmのショートサイズを実現した80PLUS GOLD認証電源「ARISE」シリーズ |
「CY-AR750GM」は、Cyonicブランド第1弾製品「ARISE」シリーズに属する、80PLUS GOLD認証電源ユニット。750Wという十分な出力を実現しつつ、奥行を140mmに抑えたショートサイズが特徴で、ミドルタワーはもちろん、ミニタワーのようなコンパクトケースにも無理なく搭載させることができる。
「ARISE」シリーズには、今回検証する750Wモデルの他、550Wと650Wがラインナップ。いずれも80PLUS GOLD認証を取得している |
ちなみにケーブルタイプは直結式で、ATX 20+4pin以外は取り回しが容易なフラットケーブルを採用。冷却ファンには長寿命かつ静音性に優れる「デュアルボールベアリング」の120mmファンが搭載され、負荷に応じて回転数を制御する「インテリジェントファンコントロール」機能により、冷却性能を損なうことなく静音動作を可能にした。
「インテリジェントファンコントロール」機能により、負荷50%以下の状態なら16dBAという超静音動作が可能 |
また電源ユニットで最も重要な+12V出力は、シングルレーン62Aで、ハイエンドカードによるマルチグラフィックスにも対応。さらに一次回路には標準的な85℃コンデンサの4倍の寿命を誇る「日本メーカー製105℃コンデンサ」を、二次回路には「固体コンデンサ」をそれぞれ実装することで、高温・大電流・高周波といった劣悪な環境化でも安定した動作を実現している。
「日本メーカー製105℃コンデンサ」や「固体コンデンサ」など高品質なコンポーネントを採用 |
その他、保護回路は過電力保護(OPP)、過電圧保護(OVP)、過小電力保護(UVP)、過電流保護(OCP)、過熱保護(OTP)、ショート回路保護(SCP)の6種を搭載。またアクティブPFC回路や、「Haswell」以降のCPUで求められる最小電流値「0.05A」の省電力マネジメントもサポートされる。
ブラックを基調にゴールドのワンポイントが美しいパッケージ。5年間の長期保証とHaswellへの対応が謳われている | |
パッケージは製品の保証書も兼ねているため、大切に保管しておこう | 製品には電源ケーブル、固定用ネジ、結束バンドが付属される |