エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.416
2015.05.27 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
既存の人気モデル「Define R5」との違いや、スペック表で概要を掴んだところで、評価サンプルを箱から取り出し、外観スタイルからチェックを開始しよう。今回借り受けたのは、左サイドパネルがアクリル窓仕様のFractal Design「Define S Window」(型番:FD-CA-DEF-S-BK-W)だ。ちなみに重量はアクリル窓無しモデルが9.1kgに対し、窓付きモデルが8.5kgとなり、一部スチールがアクリルに変わるデザイン違いで0.6kg軽い。
なお外装パッケージは茶箱にイラストが描かれたシンプルなデザイン。参考までに外形寸法はW322×D535×H615mmで、標準的なミドルタワーPCケースのパッケージといったところ。
評価サンプルとして借り受けたのは、サイドアクリル窓仕様の「Define S Window」(型番:FD-CA-DEF-S-BK-W) | |
右サイドパネル側はマザーボードトレイ背面にあたるため、開口部などは無く、フラットなデザイン |
歴代、Fractal DesignのPCケースは一貫してシンプルなデザインが多く、実に洗練されている。これこそが、世界各国多くの自作派から支持されている理由だが、この新作も例外ではない。ヘアライン調のフロントパネルはフルフラット設計。トップ中央にはLEDの明かりが漏れるよう、僅かに長方形の切り欠きが設けられている。
余分な装飾は一切なく、あくまでフラットデザインを採用するフロントパネル。ヘアライン調の表面は、手垢や指紋が付着しにくく、いつまでも美しい外観を保つ |
通常この手のデザインなら、ドライブベイを隠すフロント開閉ドアが定番。しかし「Define S」は開閉機構は装備されておらず、フロントパネルは固定されたままだ。種明かしをしてしまうと、このモデルにはオープンベイが一切省略されており、光学ドライブやカードリーダーの類いは搭載できない。単にデザインを重視するあまりの大胆な設計かと思いきや、冷却機構に重点を置かれた基本設計に由来し、このようなスタイルに仕上げられている。内部構造については、この後詳しく解説していこう。
フロントパネルはABS樹脂製。シャーシには片側4本のピンで固定されており、カットされた下部を握り、手前に引き剥がせば簡単に取り外す事ができる | |
フロントパネルを外すと、フロントファン前面をカバーする防塵フィルタが姿を現す | |
長方形の防塵フィルタは、PCケース内部へのホコリの侵入を防ぐ役割を果たす。なおフィルタは右側3つのツメと、左側2つのマグネットで固定。メンテナンスのし易さが考慮されている |
アクセスポートはその使い勝手を考慮し、フロントトップ部に装備されている。中央の丸形ボタンはPowerスイッチ、左横にある小さな丸形ボタンはResetスイッチ。中央右側にはUSB3.0ポートが2口、中央左側にはマイク、ヘッドホンの端子がそれぞれ装備される。
使い勝手を考慮した、フロントトップレイアウトのアクセスポート。なおPowerスイッチの外周およびフロントパネル上部にあるスリットからは、LEDの光が漏れるギミックを備えた |