エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.416
2015.05.27 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
次に「Define S」の冷却ファンレイアウトをチェックしてみよう。どちらかといえば静音志向の強いモデルに見える「Define S」。だがトップパネル部に装備された「ModuVent™」を開放すれば、120/140mm口径冷却ファンが最大で8基搭載できる、高エアフローPCケースにもなる。さらに水冷派には、ラジエターの搭載スペースも気になるところ。ここからは冷却ファン搭載スペースすべてを確認していこう。
「Define S」の冷却ファンレイアウト。アクリル窓付きモデルは、最大8基の冷却ファンが搭載できる |
なお「Define S」に標準搭載される冷却ファンは、カタログモデルの「Dynamic GP-14」だ。
ブラックのフレームにホワイトのインペラという、”Fractalカラー”が特徴の140mm口径(25mm厚)モデルで、ファンブレードには航空機の翼のデザインにみられる「トリップワイヤー技術」を採用。乱流の発生を軽減し、低騒音動作と高エアフローを生み出すことができる。流体軸受けを採用し、回転数は1,000rpm、騒音値18.9dBAというスペックの持ち主だ。
Fractal Design「Dynamic GP-14」(製品情報)・・・回転数1,000rpm、騒音値18.9dBA、風量68.4CFM、最大風圧0.71mmH2O、入力電力1.7W、最大定格電流0.2A、MTBF 40,000時間 |
フロントパネルを外すと姿を現すマグネット固定の防塵フィルタ。これを取り外すと、フロントファンスペースが確認できる。標準で中央部に140mm口径ファン「Dynamic GP-14」が装着され、その上下にも各1基の140mm(または120mm)口径ファンが増設できる。フロント部分には5.25インチオープンベイをはじめ、シャドウベイも一切用意されていないため、最大で120mm/140mm口径ファンが3基搭載可能。ラジエターにいたっては、120/140/240/280/360mmの計5サイズをサポートする。
リア排気には「Dynamic GP-14」が標準で装備されている。このスペースにも140mm口径ファンに加え、120mm口径ファン用のネジ穴が用意され、120mmおよび140mmサイズラジエターが搭載できるようになっている。
リア排気方向にマウントされる「Dynamic GP-14」 |