エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.424
2015.07.10 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
右サイドパネルを取り外し、マザーボードトレイ背面側からケーブルマネジメント機構をチェックしてみよう。
大きくカットされたCPUクーラーメンテナンスホール(カットアウト)左縦列には、マザーボードの側面に沿うように3つのスルーホールが確認できる。また電源ユニットが搭載されるボトム部左、さらに上部にも同じくスルーホールを用意。ここから各構成パーツに向けてケーブル等が行き交うことになる。
各スルーホールにはケーブルの被膜を保護するグロメットが装着済み。ケーブルはPCケース内部エアフローの妨げにならないよう、電源ユニットと各デバイス間を最短で接続し、結束バンドで固定しておこう | |
スルーホールはオーソドックスなレイアウトで、使い勝手はよさそうだ | |
いわゆる「裏配線スペース」は実測約20mm程度。ミドルタワーPCケースとしては標準的な空間が確保されている |
よく見るとリアパネルの排気ファン右下付近にフックが装着されている。PCケース内部側からハンドスクリューでネジ留めされているのは、キーボードやマザーボードのケーブルを通し、盗難を防止するセキュリティフックだ。さらに下部には、Kensington Lock装着用の穴も装備されていた。
キーボードやマウスのケーブルを通す盗難防止用のフック。固定はPCケース内部から行うため、サイドパネルを開かない限りフックを外す事はできない | 電源ユニット開口部右隣には、Kensington Lock装着用の穴が確認できる。「F51」のセキュリティ対策は万全だ |
最終セッションで実際に組み込みを行う前に、「F51」の付属品全てをチェックしておこう。組み込みに必要なネジ類や結束バンド等は、ジッパー袋に詰め込まれた状態で、3.5インチシャドウベイトレイに、ワイヤーでくくりつけられていた。200mm口径30mm厚冷却ファン用のネジ(Screw # 6-32 ×32mm)を除けば、自作ではお馴染みのネジ類ばかりなので、万一紛失した場合でも、容易に代替え品を用意する事ができるだろう。
なおここに記した各パーツ名はマニュアル通りとしている。また内容物は予告なく変更される場合がある。あくまで評価サンプルの付属品内容としてご了解頂きたい。
Stand-off # 6-32 x6mm | Screw # 6-32 x6mm |
Screw # 6-32 x5mm | Screw M3 x 5mm |
Screw M3 x 5mm | Nut Setter |
Screw φ5 x12mm | Screw # 6-32 x32mm |
Cable Tie | Buzzer |
図説豊富な多言語マニュアル。もちろん日本語もアリ |