エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.440
2015.09.16 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
右側エリア上部にある、2.5インチシャドウベイにSSDを搭載してみる。プラスチック製トレイ下部は蝶番で、上部は左右のクリップによりシャーシに固定。これをリリースする事でトレイを持ち上げ、SSDを挿入。ツールフリーでロックされる仕組みだ。
ツールフリー機構を備えたプラスチック製トレイ。搭載方法はロックを解除してSSDをスライド挿入。トレイをシャーシに戻せば固定は完了。工具やネジは一切不要だ | |
SSDコネクタ側のシャーシ面には、SATAデータケーブルと電源ケーブルが接続できるよう、あらかじめカットされている。内部容積が限られているだけに、ケーブルの”取り回し”も重要な設計ポイント。これもケーブルマネジメント機構のひとつだ |
左側エリアの上部、拡張カード搭載スペースと場所を分け合う2.5/3.5インチ共用シャドウベイに、3.5インチHDDを搭載してみよう。おさらいしておくと、この場所はグラフィックスカードとトレードオフの関係にあり、カード長200mm以下であれば共に搭載できるという条件付きのスペースだ。3.5インチHDD(または2.5インチSSD)は、底面の穴を利用してのネジ留め式を採用。コネクタは段差のあるシャーシ中央側に向けて固定する。
左側エリア上部に割り当てられた拡張カード搭載スペースに、グラフィックスカードをマウントしてみよう。同一ラインに場所を分け合う2.5/3.5インチシャドウベイを「使わない」前提であれば、最大330mmまでのグラフィックスカードが搭載可能。Mini-ITX対応のスリム型PCケースとは思えないスペースの確保は、ゲーマー向けを謳うに相応しい設計といえる部分だ。なお固定にはカードサイズの長短に関わらず、付属のライザーカードを使用する事になる。