エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.443
2015.10.03 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
「MasterCase 5」の外観デザインをチェックした後は、PCケースの善し悪しを決定づける内部構造をくまなくチェックしていこう。評価サンプルはオプション未装着状態の「MasterCase 5」だけに、カスタマイズを想定しながら、内部構造を見ていくといいだろう。ここではポイント別に用意される、内部カスタマイズ用オプションパーツも紹介していくことにする。
「FreeForm™モジュラーシステム」がコンセプトの「MasterCase 5」。その本領が発揮されているのが、ドライブベイレイアウトだ。特に本体フロント寄りに集約される5.25インチオープンベイ×2と、ケージタイプの2.5/3.5インチ共用シャドウベイ×2は、すべてツールフリーによる着脱が可能。「クリップ・アンド・クリックパネル」と呼ばれる独自機構により、オプションで用意されるシャドウベイの増設、さらに奥行きが長いグラフィックスカードやラジエター搭載時はケージのレイアウトを変更するなど、自在にカスタマイズができる。
5.25インチオープンベイは2段分を用意。主に光学ドライブがマウントされるこの場所には、ツールフリー機構が装備されている。本体内部から側面のツメで固定されたフロントベゼルを外し、前面から光学ドライブを挿入。ネジ穴に合わせ、ツールフリー機構のスライドロックを行うだけで固定は完了する。心許ないと思うならば、右側面からネジ留め補強も可能だ。
なお5.25インチオープンベイのユニットは、左右各2個のハンドスクリューにより固定されており、着脱ができるようになっている。
ツールフリー機構を左側面に備えた、5.25インチオープンベイユニット。光学ドライブはフロントからの挿入になり、簡単に装着が可能だ | |
着脱可能な5.25インチオープンベイユニット。取り外すことでトップ面には広いスペースが確保できる |
ケージタイプの「2.5/3.5インチ共用シャドウベイ」は、標準で2台分が装備されている。ケージ内部にはABS樹脂製の専用トレイが2台分装着され、コネクタを右側面側に向けてドライブが搭載できる。「FreeForm™モジュラーシステム」の採用により、システムに都合のいい場所に移動して使用する事が可能だ。