エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.457
2015.11.28 更新
文:GDM編集部 絵踏 一
ASRock「H110M Combo-G」 実勢売価9,280円前後 製品情報(ASRock)(マスタードシード株式会社) |
Intelのメインストリーム向けCPUとして、初めてDDR4メモリをサポートしたSkylake。消費電力を抑えつつメモリ周りが強化された新型CPUとして、発売時からDDR4対応を全面に押し出した製品展開が進められてきた。ところがその陰で、実はDDR3メモリ対応のマザーボードもそれなりの数が発売されている。当然ながら、DDR3メモリではSkylakeのCPUパフォーマンスをフルに発揮できないことから、取り扱うショップスタッフにも懐疑的な見方がほとんどだった。それがフタを開けてみれば、予想外の人気。意外にも、SkylakeをDDR3メモリで使おうというユーザーは、思った以上に多く存在するということだ。
そしてこうした異色の組み合わせとくれば、ASRockが得意とするところ。DDR3対応のマザーボードをリリースするだけでは飽きたらず、DDR4・DDR3の新旧メモリスロットを混在させた、コンボ仕様のモデルを投入してきた。もちろんそれぞれのスロットは排他利用となるワケだが、手持ちのDDR3メモリを使いまわしつつ、将来的なDDR4メモリへのアップグレードも可能。CPUソケットとメモリの変更を伴う大幅なプラットフォーム変更の時期にあって、無理なく環境を移行できる仕様と言える。
Skylake向けのエントリーチップを搭載する「H110M Combo-G」。ただし単なる安物と思うなかれ、高い信頼性や充実の搭載機能、インターフェイスを備えた注目モデルなのだ |
そしてASRockがリリースしたメモリコンボ仕様のマザーボードの中でも、最もリーズナブルなモデルが「H110M Combo-G」だ。Skylake対応の廉価版チップIntel H110を採用するMicroATXマザーボードで、安価ながら装備が充実。6フェーズのデジタル電源回路やIntelチップのギガビットLAN、8ch対応の高音質オーディオを標準装備している。
また、2系統のPCI-Express(x16)スロットや4ポートのSATA3.0(6Gbps)など、拡張性も確保。4K解像度出力に対応する3系統のディスプレイ出力をはじめ、インターフェイスも充実している。一見メモリコンボといえば“つなぎ”的な性格のマザーボードかと思いきや、長く使い続けたいというニーズに応えるポテンシャルも期待できそうだ。
高耐久な「Super Alloy」仕様を全面に押し出したパッケージ。「Combo」という型番や背面の記載から、よもや買い間違えることはないだろうが、事前に仕様はよく確認しておきたい |