エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.483
2016.04.09 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
拡張スロットは標準的な全7段仕様。ブラケットにはスリットが設けられ、通気性が考慮されている。ここまでは良くあるスタイルだが、拡張ブラケットの固定がPCケース内部ではなく、外部で行う設計は、ミドルタワーPCケースとしては珍しい。
ちなみに「外部固定」は、省スペースPCケースで多く採用されている。これは内部容積が限られる事から、少しでも拡張カードの有効スペースを稼ごうというもの。スペースに余裕があるミドルタワーPCケースでは、ネジ留めの見栄えも考慮してか、ほとんどの場合「内部固定」だ。
ミドルタワーPCケースでは珍しい「外部固定」採用の拡張スロット部。固定部分の目隠し用「L字プレート」は、2本のハンドスクリューを緩めるとスライドする仕組み。賛否分かれる設計だが、実用面での影響は特にない |
裏配線スペースを中心に、「ECLIPSE P400S」のケーブルマネジメント機構を見ていこう。マザーボードトレイには、縦一列に2つのグロメット付きスルーホールを用意。マザーボード上部にも12V電源コネクタ用のスルーホールが設けられ、要所にトレイ表裏を行き来する通り道は整備されている。さらに「Hook n Loop」も3本使用。いわゆる面ファスナーだが、ナイロン製タイラップと違い、何度でも繰り返し使用できるところは便利この上ない。
PCケースの結束用に面ファスナーを取り入れた元祖的存在のPhanteks。「Hook n Loop」は「ECLIPSE P400S」でも使用されている | |
裏配線スペースは、実測で約25mm。ミドルタワーPCケースとしては標準的な空間が確保されている |
「ECLIPSE P400S」の外観および内部の詳細チェックを終えたところで、付属品をご紹介しよう。組み込みに必要なネジ類は、ひとまとめにジッパー袋に詰め込まれ、茶箱にパッケージされている。マザーボードの台座となるスタンドオフは、予めマザーボードトレイに固定。一部モデル特有のネジがあるものの、基本的には自作PCではお馴染みの一般的なネジが使用されている。
なお1点お断りしておくと、Phanteksブランドでは普及価格帯に属するモデルだけに、1枚開きの「QUICK INSTALLATION GUIDE」のみが付属。フルバージョンの詳細マニュアルについては、Pahnetksの製品サイトからダウンロードできる。ちなみに詳細マニュアルに記載されている付属品の内訳と、国内市場で流通する製品版の内容に一部相違がある(国内正規代理店 株式会社アイティーシーに確認済み)。製品版の付属品は、ここに記載する種類およびカッコ内数量を参考にしてほしい。