エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.484
2016.04.15 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
静音性を特徴とする「Define Nano S」は、トップパネルにFractal Design独自の着脱式パネル「ModuVent™」を装備する。これは「Define R5」が初めて採用した静音カバー。内側には高密度吸収素材が貼り付けられ、上部へ漏れる動作音を閉じ込める役割を果たす。なおトップパネルには4つのツメと2つのフックにより固定。PCケース内部より取り外す事ができる。
標準では「ModuVent™」を装着し、静音性を重視。冷却を強化したい場合は、取り外しての運用にも対応する | |
裏面には高密度遮音素材が装着済み。4つのツメによる固定(2つのフックでアシスト)で、シャーシにしっかり密着。ガタツキや共振の心配は一切ない |
Mini-ITX対応のPCケースだけあって、いたってシンプルなリアパネル。上段から順に右側には標準で搭載される120mm口径ファン、その左はマザーボードのバックパネルI/O用にカット。中段にはホワイトカラーの拡張スロット金具が2つ備わり、最下段には大きくカットされたオプションの電源ユニット搭載スペースが確保されている。これを見る限り、モデル特有の仕掛けは見当たらず、オーソドックスなレイアウトであることがわかった。
フロントパネル同様にシンプルなリアパネル。電源ユニットをボトムマウントさせた、オーソドックスな内部設計である事がうかがえる |
評価サンプルの「Define Nano S – Window」は、モデル名にもあるように、左サイドパネルにはアクリルウインドウを採用。開口面積は実測で横約275mm、高さ約220mmと広い。内部に閉じ込めておくには惜しい、デザインやカラーで装飾されたマザーボードやグラフィックスカードを、常時側面から眺める事ができる。またDIY水冷ユースなら、迷わずアクリルウインドウ付きモデルを選択するだろう。また、マザーボードトレイ背面にあたる右サイドパネルは、裏側に高密度遮音素材を貼り付け、動作音を外部に漏らさない役割を果たしている。単なるサイドパネルに留めない辺りは、いかにもFractal Designらしいこだわりの仕様だ。
単なるサイドパネルに飽き足らず、左側面はアクリル窓、右側面は内側に高密度遮音素材を装着。シャーシへの固定には、脱落しないハンドスクリュー2本が使用されている |
外観セッションの最後は本体をひっくり返し、ボトム面をチェックしておく。基本設計は静音志向の「Define Nano S」だが、前方から後方まで、ほぼ全ての面が通気孔になっている。さらにその全てを覆う防塵フィルタを備え、スライド着脱に対応。メンテナンス性もしっかり考慮されている。また四隅には円形インシュレーターを装備。設置面に対して滑り止めとクッション効果のあるラバーが装着されており、プラスチック製の台座部分は鏡面メッキ仕上げで装飾されている。