エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.499
2016.07.22 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
左右両サイドパネルはそれぞれ素材が違う。まず魅せるPCの要素が強い「303」の左サイドパネルには、強化ガラスを採用。内部が透けて見える事で高価な構成パーツを目で楽しむ事ができる。
強化ガラスの厚さは3mmで、色はダークスモーク。パネル上下にはプラスチック製のプロテクターを装着し、異なる素材と接触する際にできる擦り傷を防止。衝撃による破損も防ぐ事ができる。ちなみにこの補強について、早くから強化ガラスを採用した「先駆者ならではの配慮」(In Win担当者)だという。
自作PC業界に強化ガラス素材を普及させたIn Winの底力。比較的高価なPCケースだけに採用されてきた強化ガラスを、売価1万円前半のモデルにも投入。一段ハードルを下げた | |
サイズは実測で幅約453mm、高さ約455mm。着脱は中央のIn Winロゴ上部にある「三角の印」部分をプッシュするとロックが解除できる。なお下辺は2つのツメで固定されている |
一方、右サイドパネルは1.2mm厚のスチール製。こちらは単なるフラットではなく、上部に鉄板を立体的に打ち出した格好のスリットが設けられていた。
上部左右のハンドスクリューで固定された、右サイドパネル。上部には「六角形」または「逆Yの字」にも見える通気孔が設けられている。実はこれが重要な役割を果たしているのだ |
リアパネルを眺めると、内部の設計がおおよそ見えてくる。「303」のそれは明らかに一般的なPCケースとは違い、どこか落ち着かない。上部から順に見ていくと、左側縦にカットされているのは、電源ユニットマウントスペースだ。その下はマザーボードのバックパネルI/O開口部。右手の通気孔はオプション扱いの120mm口径ファン増設スペース。最下段やや左寄りには拡張スロットが用意される。
なんとも妙なリアパネル。同価格帯のミドルタワーPCケースとは明らかに異なる内部設計に期待しよう |
本体をひっくり返し、ボトム面をチェック。まず目に付くのは、大判防塵フィルタの存在。左サイドパネル側にスライドし、簡単に着脱ができるようになっている。また前後部分に装着されている「Shock-Proof Stand」と呼ばれるプラスチック製パーツは、台座の役割を果たす防振スタンド。四隅には実測約18×10mmの滑り止めゴムも装着されていた。
ボトム面前後に装着された防振スタンド。その間に挟まれているのが、スライド着脱式の防塵フィルタだ。プラスチック製で水洗いもできる |