エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.502
2016.07.28 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
サイドパネルの左側は、昨今のPCケースではもはや標準装備になりつつあるアクリル窓仕様。切り取られた開口部からは、構成パーツを眺める事ができる。せっかくの”覗き窓”だけに、発光ギミックを備えたものや、基板や冷却用ヒートシンクにも装飾が施された製品をチョイスしてもいい。
一方、右側は一段外側に張り出した密閉状態。単なるデザインと思われる張り出しは、マザーボードトレイ背面の「裏配線エリア」を作り出す重要なポイントだ。なお左右共に固定には2本のハンドスクリューが使用されていた。
左サイドパネルはアクリル窓仕様で、右上は丸くカット。1箇所でも鋭角にカットされない部分があるだけで、きちんとデザインされているという設計側の意図が感じられる | |
右サイドパネルは密閉状態。画像は内部側で、外側に一段張り出ている事がお分かり頂けるだろう。単なるデザインではなく、裏配線エリアを少しでも稼ごうという意図が隠されている |
本体背面に周り、リアパネルデザインをチェックしよう。ミドルタワーPCケースながら、コンパクトなボディだけあって、リアパネルはギュッと凝縮されている印象。設計に無駄がない。
最上部にはグロメット付きのスルーホールが2つあり、水冷チューブ等を通す事ができる。その下には120mm口径排気ファン、左縦列はマザーボードのバックパネルI/O用にカット。中段には拡張スロットがあり、右側の空きスペースは通気孔仕様。最下段は電源ユニットマウント用に大きくカットされている。
かなり密集した印象のリアパネル。無駄な隙間なく、各々がレイアウトされている |
本体を横倒しにし、ボトム面をチェックする。特に大掛かりな仕掛けは見当たらないが、電源ユニット搭載エリアには、防塵フィルタが確認できる。埃の侵入を防止するメッシュ状のフィルタは、価格帯に関わらずほとんどのPCケースで装備されている。特に吸気ファンのマウントが想定される箇所には、メンテナンス性も考慮した着脱式が一般的。例外ではなく、「Fulmo.Q PLUS」でもスライド着脱式が採用されている。
電源ユニットの吸気ファンに面した箇所には、スライド着脱式の防塵フィルタを装備。メンテナンス時はPCケース前方向にスライドさせる必要がある。なおプラスチック製につき、水洗いもOKだ | |
四隅のインシュレーターはプラスチック製で、外周は鏡面メッキ仕上げ。床設置部分は滑り止めゴムが装着済み。なお設置面の直径は実測で22mm径、高さは15mmだった |