エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.511
2016.09.05 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
ボトム面にはケージタイプのシャドウベイユニットがある。電源ユニット搭載スペースに隣接するシャドウベイには、2.5インチSSDまたは3.5インチHDDが最大3台搭載可能。レバー開閉式の専用ブラケットはABS樹脂製で、3.5インチHDDはツールフリー機構を装備、2.5インチSSDは底面ネジ留め式が採用される。
さらにこのシャドウベイには、「3.5″HDD EZ-Swap module」と呼ばれる、SATAコネクタ対応のホットスワップ機構を装備。ストレージをカートリッジ式で出し入れができるようになっている。
通常、冷却ファン増設スペースとして使用されるトップパネル面。「509」では完全に密閉され、代わりに2.5 / 3.5インチ共用のシャドウベイ2台分が装備されていた。
専用ブラケットは開閉レバーを解除し、左側面方向に引き出す仕組み。ボトム搭載のシャドウベイ同様、3.5インチHDDはツールフリー、2.5インチSSDは底面ネジ留めでマウントする。
トップ面を占有する2台分のシャドウベイ。ストレージはコネクタを背面に向けてマウントする。なおここにはホットスワップ機能は装備されていない |
エアフローレイアウトのセッションで解説したはずの、フロント右サイドの冷却ファン増設スペース。実はこの場所は2.5インチSSDを最大で3基搭載できる、シャドウベイの役割も兼ねている。もちろん120mm口径ファンとはトレードオフの関係にある排他仕様だが、フロントエリアには残り2箇所の冷却ファン増設スペースがある。上手にやりくりして、有効活用したい。
最上段には5.25インチオープンベイを1段装備する。省略される事が多くなった光学ドライブだが、あれば便利である事は確か。価格もこなれているため、搭載しておきたい。
搭載作業にあたっては、まずフロントパネルを外し、両サイドのツメで固定されているブランクベゼルを取り外す。ツメが少々固いので、プラスチック部品だけに破損には注意しよう。次にフロントパネルをシャーシに戻し、口を開いた開口部に光学ドライブをセット。両側面の穴を使い、ネジ留めすればいい。
光学ドライブの搭載スペースは、実測で約215mmまで。ツールフリー機構は無く、シンプルに両側面をネジ留めする |