エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.521
2016.10.24 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
「P7-C1」のストレージ搭載スペースは全部で3箇所。ここではその全てのシャドウベイに、ストレージを搭載してみよう。なお搭載方法は共通で、3.5インチHDDのみツールフリー、2.5インチSSDは底面ネジ留め式が採用されている。
まずはボトムカバー上部を利用した、2.5インチ専用トレイ2台分にSSDをマウントしてみる。
底面に装着されるカバー上部にある、2.5インチSSD搭載スペース。専用トレイはハンドスクリュー1本で固定されており、SSD搭載時は一旦取り外す必要がある | |
SSDのコネクタはマザーボード側に向けて固定。なおマザーボードの突起部(コネクタ)までの距離は実測で約30mm。ストロークが短いため、カバー固定前にSATAケーブルを接続しておこう |
続いて、ボトムカバー内部に隠されたケージタイプのシャドウベイに、3.5インチHDDと2.5インチSSDを搭載してみる。電源ユニットと隣り合わせの搭載スペースには、右サイドパネル側からアクセスする必要がある。
3.5インチHDDは、専用トレイ側面に装着済みのピンを、HDD側面ネジ穴にセットするだけのツールフリー仕様。コネクタは右サイドパネル側に向けてマウントする |
最後に右サイドフロント寄りに用意された、2.5インチ専用トレイにSSDを搭載してみる。形状はボトムカバー上部のトレイと同様。ハンドスクリュー1本でマザーボードトレイ背面にネジ留めされていた。
2.5インチ専用トレイはフロントパネル真横、縦列に2台分を装備。コネクタは隣接する縦長のスルーホール側に向けてマウントする |
効率良く配線を行うことができるケーブルマネジメント。ケーブルの皮膜を保護するグロメット付きスルーホールがその代表だが、「P7-C1」のマザーボードトレイを見ると、やや異なる手法が採用されていた。ここでは主なケーブルマネジメント機構をチェックしてみよう。