エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.526
2016.11.21 更新
文:GDM編集部 松枝 清顕
電源ユニットは一般的なミドルタワーPCケース同様、ボトムレイアウトが採用されている。搭載スペースは3.5インチHDDケージと同一フロアを分け合い、最大で奥行き175mmまで占有可能。搭載はボトムカバーがあるため、背面の枠を外した状態で前方向に滑り込ませる。
左側面にはボトムカバーの存在、右側面は開口部が十分ではないため、背面からインストールする。搭載手順はのちほど詳しく解説しよう |
限られたスペースの中で、入り組んだケーブルの交通整理を行うために重要な「ケーブルマネジメント機構」。右サイドパネルを外し、マザーボードトレイ背面の様子を観察してみよう。
マザーボードトレイ背面のケーブルマネジメント機構 |
いわゆる”裏配線”に最適化された設計も、アピールポイントのひとつとなる「Define C」。最大の特徴はフロントパネルに沿った縦のエリアを、マザーボードトレイより一段下げることで、太いケーブルの通路を確保。公称35mmのスペースは、ATX24pinケーブルもストレス無く配線できる。さらにFractal Designユーザーならお馴染みのロゴ入り面ファスナー「Velcroストラップ」を3箇所に装備。ここを中心に、各々のコネクタまで適切な配線を容易に行うことができる。さらに標準装備品のボトムカバー内には、余ったケーブルを無造作に放置しても問題はないだろう。
フロントパネルに沿うように確保された空間は、マザーボードトレイよりも一段低い。35mmのスペースが割けるのは、シャドウベイユニット省略の恩恵といえる | |
上部にはグロメット付きのスルーホールはCPU補助電源ケーブル用。マザーボードトレイ裏には結束バンドを固定するフックも複数備わっている | |
マザーボードトレイ背面で、最も狭い空間でも公称15mmのスペースを確保。比較的細いケーブルの配線には十分なエリアだ |
「Define C」の外装および内部構造をくまなくチェックした後は、付属品を確認しておこう。組み込みに必要なネジ類は、種類毎にジッパー袋に収納。これを3.5インチサイズのアクセサリーBOXに詰め込み、シャドウベイに収められていた。
モデル特有のネジは3.5インチHDD固定用の「3.5″Drive Screw」と、一般的なサイズより短い「Motherboard Standoff」の2種。その他は万一紛失しても、簡単に代替えを見つける事ができるだろう。なお表記はマニュアルに準拠し、画像は評価サンプルに付属した個数そのままだ。
Power Supply Screw | Motherboard Screw |
Motherboard Standoff | 2.5″Drive Screw |
3.5″Drive Screw | Standoff Tool |
Cable Tie | Optional magnetic dust filter |