エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.565
2017.05.10 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕 / 池西 樹
次に組み込み手順を解説しよう。両者の国内発売日は実に3年のギャップがあるものの、マザーボードへの搭載方法は大きく違わない。当然ながら、なにもメーカーが横着をしているのではなく、熟成されていることを意味する。多くのオールインワン水冷ユニットに比べても、最も取り付けがし易いモデルと言える。
なお搭載に際し、マザーボードはGIGABYTE「GA-AB350-Gaming 3」をチョイス。PCケースはATXミドルタワーCORSAIR「Carbide Series 270R」を用意した。フロントには360/280/240/120mm、リアには120mmのラジエターが搭載できるため、「H110i」と「H60」の検証用には都合がいい。
![]() |
![]() |
搭載テストにはCORSAIR「Carbide Series 270R」を用意。ちなみに執筆時点での実勢価格は税込10,000円を切っている |
まずはじめは、120mmサイズラジエターを採用する「H60」だ。ベースとなる「270R」には一般的な選択ポイントとして、リアにラジエターを搭載させるレイアウトで組み込みを行った。