エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.586
2017.07.27 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからは内部構造をすみずみチェックしていこう。新たに採用されたファスナーを手前に引き、強化ガラス製サイドパネルを取り外すところから、このセッションはスタートする。
強化ガラス製サイドパネルを取り外し、いよいよ内部構造に迫っていく。ホワイトモデルは内部もホワイトに統一。魅せるPCを意識したカラーリングだ |
はじめに冷却ファンレイアウトを見ていく。外観から密閉性の高いPCケースという印象の「101」。だが手元資料の冷却セッションのタイトルには「Versatile Cooling Options」とあり、最大口径は120mmながら、最大6基まで搭載が可能とされている。
「101」のエアフローレイアウト。標準搭載ファンは0基という潔さだが、搭載スペースは複数にわたり、ラジエターの設置にも対応する |
フロント寄り右サイドパネルにヘキサゴンデザインの通気孔を備えた「101」。その背面には120mm口径ファン2基が増設できるスペースが設けられている。ABS樹脂製のブラケットには円形にカット。四隅には穴があり、ここに120mm口径ファンをネジ留めする事になる。ちなみに最大240mmサイズラジエターの搭載も可能だ。
ヘキサゴンデザインの通気孔に合わせて装着されているのが、冷却ファン固定用のABS樹脂製ブラケット | |
右サイドパネル側から見ると、円形にカットされた部分は筒状になっており、PCケース内部側に固定された冷却ファンからの排気効率をアシストする役割を果たす |
電源ユニットをトップマウントにする事で、ボトム面は完全にフラット状態。ハニカム状の通気孔を設けたこのエリアには、最大3基の120mm口径ファンを並べて搭載できる。また底面にはスライド着脱式の大判防塵フィルタを装備。設置面からかさ上げされた実測約20mmの空間を利用し、外気を強制的に取り込みたい場合は、必要に応じて冷却ファンを増設しよう。
「101」シャーシの中で、最も贅沢にスペースが割り当てられているボトムファン増設スペース。通気孔が占める面積は広い |
背面部分の冷却ファン増設スペースは、120mm口径専用。出荷時、全ての箇所で冷却ファンはオプション扱いとなっている「101」だが、最低でもリア排気ファンは搭載しておきたい。なお120mmサイズラジエター仕様のオールインワン型水冷ユニットの導入なら、このスペースを活用する事になるだろう。
外側に張り出した通気孔はハニカム状。ネジ穴はスリットタイプで、上下約20mm程度の搭載位置調整ができる |