エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.592
2017.08.18 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
続いて「COSMOS II 25th Anniversary Edition」の内部構造を解説する。とにもかくにも大型な筐体だけに、少し動かすだけでも一苦労。トップ部のハンドルを両手でしっかりと握り、角度を変えながら細部をチェックしていこう。なお組み込み作業に際しては、スペースに余裕がある場合でも、強化ガラス製左サイドパネルを取り外しておこう。筐体の取り回しの改善だけでなく、強化ガラスを傷つけるリスクも避ける事ができるだろう。
さて左側面から内部を確認すると、ベースモデル「COSMOS II」と共通の設計である事が分かる。上下エリアを分けた2層構造を採用。フロントパネル裏手と下段の冷却ファン裏手には、それぞれドライブベイを用意し、広大な内部容積を生かしたストレージ収納力も大いなるアピールポイントとなる。なおマザーボードトレイはアルミニウム製で「Designed by Cooler Master」の文字が刻まれている。
内部構造セッションのはじめは、エアフローレイアウトを確認する。このモデルに標準装備される冷却ファンは、フロントに200mm×1基、トップに120mm×1基、リアに140mm×1基、HDDケージ部に120mm×2基の計5基だ。次に搭載箇所別に詳細を解説しよう。
「COSMOS II 25th Anniversary Edition」のエアフローレイアウト |
さすがに大型モデルとあって、搭載可能サイズも最大級。フロントパネルの通気孔内部には、標準で200mm口径ファンが搭載されている。ここからフレッシュな外気を一気に取り込み、広大な内部へと送り続ける。ボディサイズを思えば、200mm口径ファンが生み出すエアフローは決して過剰ではなく、構成パーツの温度上昇を抑える大役が任されている。ちなみに200mm口径ファンは、140mm口径ファン用の穴に合わせた2本のブラケットを介し、シャーシに固定。つまり140mm口径ファンに換装する事も可能というワケだ。またスペースの関係上、ラジエターの搭載はできない。
フロントパネルの通気孔部分の取り外しは、下部を握って引き剥がすだけ。シャーシ面の格子の裏手に200大口径ファンが確認できる |
標準装備品の200mm口径ファンは、回転数1,700rpm、騒音値19dBA。ちなみに下段の空きスペースは、一見冷却ファン増設スペースに見えるが、意外にも搭載は想定されていない |
200mm口径ファンは、140mm口径ファン用の穴に固定されている。よって140mm口径ファンに付け替えが可能。好みのRGB発光ファンに換装してもいいだろう |