エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.592
2017.08.18 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
3段構えの5.25インチオープンベイ、その下には2段分のホットスワップベイも装備される。こちらもスライドシャッターの内部というポジションだ。
正面左にはロック機構を備え、付属のキーを回せば3.5インチサイズのレバーが90°開く。ここに3.5インチSATA HDDが挿入できるワケだ。前面から簡単に抜き差しができるため、価格がこなれた3.5インチHDDをカートリッジ式のようなイメージで扱う事ができる。
スライドシャッターの内部に装備される全2段の「X-docking」ホットスワップベイ。サイズは3.5インチで、2.5インチの使用は想定されていない |
内部の配線はSATA電源ケーブルとデータ用ケーブルを2台分接続するだけ。レバーを引き起こせば、着脱しやすい位置までHDDが飛び出す仕組み |
より一層、UltraタワーPCケース意識させるのが拡張スロットだ。ミドルタワーPCケースは通常7段だが、「COSMOS II 25th Anniversary Edition」は10段構え。ATX規格のマザーボードを搭載した場合、基板から計3段がはみ出してしまう。さらに縦列にも1段の拡張スロットを装備。4-Way SLI/Cross Fireのハイエンドマルチグラフィックス構成にも対応できる。
通気孔仕様のスリット入り拡張スロットは全11段。いずれもハンドスクリューで固定されている |
一般的なミドルタワーPCケース同様、電源ユニットはボトムレイアウトを採用。オプションでATX規格モデルがマウントできる。ボトム面には防塵フィルタを備えた通気孔があり、その上にはスチール製の台座を用意。電源ユニット本体を載せ、背面からネジ固定する。
電源ユニット搭載スペースは開示されていないが、隣接するシャドウベイユニットまでの距離は実測で約270mm。現在流通している電源ユニットのほとんどが搭載可能と解釈していいだろう |
25周年記念モデルで採用される、アルミニウム製マザーボードトレイ。その背面はケーブル類が行き交う”裏配線スペース”になる。内部容積が広いPCケースだけに、強化ガラス製右サイドパネルまでの距離は十分。ケーブルを多少いい加減に結束しても、閉じ込めてしまうほどの収納力がある。
また表裏を繋ぐスルーホールも要所に複数装備。結束バンドを留めるフックも多く、煩雑なケーブル類を比較的容易に整頓できるだろう。
2段構えの内部構造。上下エリアを結ぶグロメット付きスルーホールは2つで、グラフィックスカードの補助電源を最小限の露出で接続できる |