エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.600
2017.09.23 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここでは「Meshify C」にラジエターを搭載してみたい。Fractal Designでは自社ブランドで簡易水冷ユニットのラインナップがあり、当然導入を想定した設計がなされている。そこで以前詳細検証を行った240mmサイズラジエターを備えた「Celsius S24」を再登板させ、搭載テストを試みた。
Fractal Design「Meshify C」のラジエター搭載スペースと搭載可能サイズ。「Celsius S24」ならフロントおよびトップにラジエターが搭載できるというワケだ |
まずはトップ面に「Celsius S24」のラジエターを搭載してみよう。マグネット固定の防塵フィルタを外すと、120mm口径および140mm口径ファン固定用スリットが確認できる。ここに簡易水冷側の付属品となるネジでラジエターを固定する。なお「Celsius S24」の搭載方法については、検証記事に詳しいので興味のある人はぜひ確認して頂きたい。
120mm/140mm口径ファン搭載用のスリットは、マウントポジションを前後方向に微調整が可能。なおマニュアルによるとトップ面にラジエターを搭載した場合、メモリ高は最大40mmまでに制限されている。大型ヒートスプレッダ搭載モデルは諦めるしかない |
ポンプ一体型ウォーターブロックは、左側からチューブが伸びるレイアウトでマウント。スリーブ状のチューブはラジエターの右側に接続し、リアファンのエアフローを妨げる事無く固定ができた。さすがに自社製品とあって、マッチングは良好。なんら問題はない |
フロントパネル裏面にラジエターが搭載できるPCケースを、実に多く見かけるようになった。ストレージの大容量化とスペースを必要としないコンパクトなSSDの台頭。さらにDIY水冷の普及が相まって、これまで特等席だったフロントパネル裏手のシャドウベイが姿を消した。
さて「Meshify C」では、120mmから360mmサイズまで、計5種類のラジエターが搭載可能。セオリー通りならばラジエターはサイズが大きいほど冷却能力が高くなるだけに、120mm口径ファン3基を並べる360mmサイズラジエターを選択する例は多くなるだろう。ここでは240mmサイズラジエター採用「Celsius S24」に加え、360mmサイズラジエターの搭載テストも合わせて試みた。
ABS樹脂製フロントパネルを外し、スチール製シャーシ面に「Celsius S24」の240mmサイズラジエターを固定。冷却ファンは筐体内部側にマウントする |
ウォーターチューブを上部接続にて「Celsius S24」をマウント。違和感なく搭載ができている |
ちなみに「Celsius S24」のラジエター厚は31mm。冷却ファンは25mmなので、シャーシ前面から約56mm内部側に張り出す事になる。よってグラフィックスカードの有効スペースは実測で約280mm程度になる。パーツ選定時には注意が必要だ。
次に360mmサイズラジエターを搭載してみよう。これには下準備として、ケージタイプのシャドウベイユニットを、後方に移動させる必要がある。さらにボトムカバーの前方天板も外してしまう。
ボディ底面4箇所のネジで固定されたシャドウベイユニット。底面インチネジ4本を緩め、後方に移動。最大で実測約45mmスライドできる | シャドウベイユニットの移動と、ボトムカバー天板を外すと、360mmサイズラジエターが貫通できるようになる |
上下一杯に350mmサイズラジエターをマウント。なおこの手法は「Define C」等でも使われている |