エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.605
2017.10.13 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからはパッケージから本体を取り出し、「VIEW 71 TG」の外観デザインからチェックを開始する。なお今回の検証に当たっては、国内正規代理店である株式会社アスク(本社:東京都千代田区)より評価サンプルを借り受けた。
「VIEW 71 TG」が採用する4枚の強化ガラス。その1枚は、フロントパネル部分に使用されている。シャーシにはヘッド部分が小さなハンドスクリューを用い、4箇所で固定。下部にはThermaltakeの新ロゴがプリントされ、正面右上と左下部分は斜めにカットされている。
なおガラス素材の特性から、部分的なカット以外の装飾は制限されてしまう。よってフロントアクセスポートやスイッチ類は、フロントパネルほぼ全面を覆う強化ガラスには装備されていない。
ヘッドの小さなハンドスクリューで固定された、強化ガラス製フロントパネル。サイズは実測でW245×D525mm。”想像通り”の重量があるため、着脱には多少の気遣いが必要 |
では、どこに各種スイッチやアクセスポートがあるのかと言えば、フロントパネル最上部。トップパネル末端から斜めにカットされた箇所にレイアウトされている。プラスチック素材の台座には、右端からPowerスイッチ、HDDアクセスLED、USB3.0×2、USB2.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1、そしてResetスイッチが一列に並んでいる。大型PCケースだけに、設置は床置きが前提。椅子に座ったままの自然な姿勢で操作できるはずだ。
ポート類にはホコリの侵入を防ぐ防塵キャップが装着済み。右端のPowerスイッチはカットに合わせた台形デザイン |
強化ガラスの採用については、一般的に左サイドのみが主流。少し贅沢をすれば左右両サイド、さらに付加価値を付けてフロントパネル。そして「VIEW 71 TG」のようにトップパネルまで計4枚の強化ガラス採用は、魅せるPCケース最上位クラスの装備と言えよう。RGB LED内蔵冷却ファンでドレスアップし、美しい発光を楽しむもよし。敢えて冷却ファンは増設せず、上から内部を眺めるもよし。「VIEW 71 TG」の設計コンセプトは実に明快だ。
Powerスイッチのデザインに合わせ、前右のみカットされたトップパネル。シャーシへの固定はフロントパネル同様、ヘッドの小さなハンドスクリューを使用。なおサイズは実測でW245×D510mmで、フロントパネルよりも若干奥行きが短い |