エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.605
2017.10.13 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
最終セッションでは「VIEW 71 TG」を使い、実際にPCを組み込んでみよう。作業を行いながら資料やマニュアルでは気がつかなかった事や、構成パーツ等最後の周辺クリアランス、組み込む上での注意点などをより詳細に解説していく。
実際に組み込みを行いながら、作業のコツや注意点をご紹介しよう。なおマニュアルに記載されている作業順とは異なるが、ご了承いただきたい |
まずはマザーボードを搭載してみよう。「VIEW 71 TG」はE-ATX規格まで対応するフルタワーPCケースだが、ここで最もポピュラーなATX規格(305×244mm)を用意した。ちなみにマザーボードトレイには、予めスタンドオフが装着済み。マザーボードのネジ穴とポジションと合致していれば、あとはネジ留めを行うだけだ。搭載後はトップパネルまでの上方向と、右方向で隣接するHDDケージまでの距離を計測。クリアランスも把握しておこう。
搭載テストには以前詳細検証を行ったASRock「Z270 Gaming K6」を使用している |
マザーボード末端からトップパネルまでの距離は、実測で約60mm。HDDケージまでは約100mmで、さすがにE-ATX対応シャーシたるゆったり感があった |
次にCPUクーラーの有効スペースを計測してみた。ここは公称通り、実測でも190mmの高さが確保されている。ハイエンド志向の大型CPUクーラーの多くが搭載できるだろう。ちなみに搭載テストとして、Thermaltakeのサイドフロー型CPUクーラー「Contac Silent 12」(型番:CL-P039-AL12BL-A)を用意。高さ153mmだけにかなりゆったりとマウントできている。
CPUから左側面の強化ガラスまでの距離は実測で約190mmを計測。以前詳細検証を行った「Contac Silent 12」がコンパクトに見える |