エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.613
2017.11.18 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
メモリスロットはDDR4×16本で、Registered DIMMならモジュールあたり32GB、LRDIMMなら64GBの大容量メモリに対応。さらに最高2666MHz駆動の8チャネル動作をサポートしており、コンシューマ向けプラットフォームを遥かに超える広大なメモリ帯域を実現。複数のシステムを同時に動かす仮想サーバーなどで、大いに力を発揮してくれることだろう。
CPUソケットの両脇に各8本、計16本のDDR4メモリスロットを搭載。8チャネル動作に対応するため、最低でも8枚のメモリを用意したい |
黒と青の2色に色分けされたメモリスロット。8枚で動作させる場合には青のスロットを使用する |
メモリスロットにはそれぞれ5フェーズの電源回路を搭載。MOSFETはCPU電源と同じIR「IR3555M」で、デジタルPWMコントローラはIR「IR3584」を採用 |
128レーンにおよぶEPYCの豊富なレーン数を生かし、PCI-Express3.0(x16)×4、PCI-Express3.0(x8/x16形状)×1、PCI-Express3.0(x8)×2の計7本の拡張スロットはいずれもCPUに直結。ボトルネックを気にすることなく、GPUカードやネットワークカード、ストレージインターフェイスを複数枚搭載することができる。
計7本のPCI-Express3.0スロットはすべてCPUに直結。試しにグラフィックスカードを何枚か接続してみたが、いずれも問題なく動作した |
PCI-Express3.0スロットの番号は一般的なマザーボードと逆で、最下段がPCIE_1、最上段がPCIE_7となる点には注意が必要。なお上から3段目のPCIE_5はPCI-Express3.0(x8)接続 |