エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.618
2017.12.05 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからはドライブベイレイアウトをチェックしよう。まず目に付くのは、近頃では設計から外される事が多くなった、5.25インチオープンベイ。「Versa H26」では2段を備え、光学ドライブまたはドライブベイアイテム等が搭載できる。固定方法は両サイドからのネジ留め式で、搭載機器に合わせ、複数のネジ穴が確認できる。
固定にはツールフリーではなく、オーソドックスなネジ留め式を採用。数えると前寄りは6穴、後方はひとつ多い7穴。フロントパネルとベゼルの位置を合わせ、適正箇所でネジ留めを行う |
ブランクパネルは両サイドのツメにより固定。取り外す際は一旦フロントパネルを引き剥がす必要がある。なおブランクパネル下部にある時計のような刻印は、ロット管理用のデートマーク |
右側面のフロント寄り、ボトムパネル部分にはケージタイプのシャドウベイが用意されている。ざっと内部を見回すと、ここがメインのストレージ搭載スペースになる。専用トレイはツールフリーによる着脱式で、柔軟性のあるABS樹脂製。2.5インチSSDまたは3.5インチHDDが2台収納可能だ。
ABS樹脂製の専用トレイには「HDD-SSD」の文字が刻まれている。一見3段でも行けそうだが、敢えて搭載間隔はゆったり確保されている |
2.5インチSSDは実に便利なストレージで、読み書き速度もさることながら、僅かなスペースがあれば搭載ができてしまう。PCケースの内部設計を大きく変えた、最大の功労者と言えるだろう。それを象徴するのが、マザーボードトレイの空きスペースを利用した、2.5インチSSDマウントスペースだ。
マザーボードトレイのフロント寄りには、複数のケーブルマネジメント用スルーホールがある。その合間を縫うようにネジ穴を装備。下から2.5インチSSDを横置きに2台、上部には縦置きで1台の合計3台がマウントできる。
空きスペースとなるマザーボードトレイには、2.5インチSSDを底面からネジ留めを行うための穴を装備。ちなみに縦置き上段は5.25インチオープンベイとトレードオフの関係にある |
拡張スロットは標準的なATXミドルタワー同様の計7段構え。多くのユーザーは事足りるだろう。ちなみに拡張スロットの固定は、エントリークラスで採用例が多い外部ネジ留め仕様。内部固定に比べ搭載スペースを広く確保できるメリットがある。
拡張スロット金具はネジ留め式。スライド式のサイドプレートを備え、拡張スロットの固定を側面からしっかりサポートしてくれる |
「Versa H26」は廉価版PCケースながら、下部にはボトムカバーを標準で装備。ボトムマウントの電源ユニットを覆い隠し、余分なケーブル類が収納できる。なおスペック表によると、搭載できる電源ユニットの奥行きは220mmまで。プラグインタイプを使ったところで、せいぜい奥行き180mmクラスに留めておきたい。
「Versa H26」でユニークなのは、ボトムカバーの一部がカットされているところ。搭載電源の銘柄が左側面のアクリル板越しに露出できるというワケだ |