エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.623
2017.12.21 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
スペック表により概要を確認したところで、NZXTより編集部に届けられた評価サンプルを開封。実機により詳細検証を開始する。2017年掉尾を飾るPCケースレビューに選んだ「H700i」とは、一体どんな出来栄えだろうか。
まずはフロントパネルデザインからチェックを進めよう。フラットデザインを採用する「H700i」は、汚れや指紋が付着しにくいマット塗装を施し、下段には最低限の装飾となるNZXTのロゴマークがあしらわれている。とかくロゴマークの有無は賛否が分かれるところだが、仮にNZXTの文字がなければ、モデル名を言い当てることは難しい。近頃ではこの意匠の採用例は多く、やや面白みに欠けると感じる人がいるかもしれない。
とにかくシンプルでフラットなフロントパネルデザイン。前面のアクセントとなるLED(Power/Access)も無く、開閉ドアも装備されていない |
フロントパネルは表面がスチール製、内部はプラスチック製。シャーシには片側4本のファスナーを使い、固定されている。左右合計8本でがっちり固定されているため、引き剥がしは容易ではなく検証では自動車の内張を剥がす工具であるヘラを使用 |
Powerスイッチおよびアクセスポートは、フロントトップ面にレイアウトされている。搭載されるのは、正面右手から円形のPowerスイッチ、USB2.0ポート×2、USB3.0ポート×2、マイク×1、HDオーディオ×1が並ぶ。
トップパネルを外すと、Powerスイッチおよび各ポートが露わに。ちなみにUSB3.0(Gen 1)ポートは紫色に色分けされ、Powerスイッチ(タクトスイッチ)中央部にはPowerLEDを内蔵。左横にはHDD LEDが搭載されている |
フロントパネル同様、トップパネルもフラットデザインが継承されている。現在市場に並ぶPCケースの多くが通気孔仕様になっているところ、敢えて密閉型を採用。見栄えも妥協しないデザインPCケースである事が主張されている。一方で、単なる”窒息型”ではなく、サイド部分には通気孔が設けられ、きちんと”呼吸”できるよう設計されている。
なお着脱方法は基本的にフロントパネルに準拠。片側4本のファスナーによりシャーシへ固定されており、これを引き剥がす事で取り外す事ができる。冷却ファンやラジエター増設時には欠かせない作業だけに、きちんとチェックしておこう。
前寄りにPowerスイッチおよびアクセスポートが並ぶのみの、フラットなトップパネル。サイズは幅230mm、奥行きは495mmで、表面がスチール製、内部はプラスチック製 |
合計8本のファスナーによりシャーシへ固定。フロントパネル同様かなりきつく固定されているため、ここでも自動車の内張を剥がすためのヘラが活躍 |