エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.643
2018.03.12 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
PCケースにとって、大きなアピールポイントにもなるケーブルマネジメント機構。これをチェックするにあたり、まずはマザーボードトレイ背面側を観察する。
ストレージ収納に利用されるエリアとあって、2.5インチSSDトレイ&搭載スペースの間をぬうように、ケーブルが行き来する。マザーボードが搭載されるメインのエリアとつながるスルーホールは、グロメット付きで縦に2つ。さらに上部にも2箇所の穴を備え、ボトムカバー天板にも2つのスルーホールが確認できる。要所にタイラップを固定するフックもあり、これらを活用すれば煩雑なケーブルを見栄え良く整頓できるだろう。
マザーボードトレイ背面は、出荷時より多くのケーブルが配線されている。システムが複雑になれば、ケーブルの数が増えるため、ケーブルマネジメント機構の重要度は高くなる |
PCIe補助電源ケーブルを通すボトムカバー上のスルーホール。実測で幅約35mm、高さ約15mm程度 | マザーボードトレイと右サイドパネルまでの距離は実測で約23mm。幅210mmのスリムなボディを考えれば及第点レベルだろう |
フロントパネルに近い上部のスルーホールは、アクセスポート基板から伸びるケーブルを背面に引き回す役割を果たす | 背面付近上部のスルーホールはCPU補助ケーブル用。開口部は長方形のコネクタがすり抜ける事ができるほどの大きさだ |
外装周り、さらに内部構造をくまなくチェックしたところで、「ENSO」の付属品一式を総点検してみたい。組み込みに必要なネジ類は、ジッパー袋にひとまとめに詰め込まれていた。それぞれを見ると、モデル特有のネジは使用されておらず、万一の紛失時でも代替はすぐに用意できるだろう。
なおここに記載するパーツ名は、マニュアル表記に準拠。カッコ内の数字は同梱数を表す。ちなみにマニュアルは英語表記のみ。組み込み手順はイラスト入りで紹介されている。内部構造はシンプルな作りとあって、自作経験のある人ならマニュアル無しでも作業につまずく事はないはずだ。
Motherboard standoff-M2 #6-32 L3mm(3) | 3.5″HDD screw-6#-32*5BM(8) |
HDD tray fasten screw-#6-32*L12MM(4) | PSU Screw Hex-#6-32*5*7.5(6) |
Motherboard Standard Screw-PWM M3*5*7.5(22) | Cable tie-2.5mm x 150mm(6) |
Speaker(1) | Tempered Glass Standard Thumbscrews-#6-32*10(1) |
マニュアル |