エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.665
2018.06.28 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
ASRock「H370 Pro4」 実勢売価税込11,000円前後(発売中) 製品情報(ASRock) |
今回の主役である「H370 Pro4」は、ASRockのスタンダード向け「Pro」シリーズに属するATXマザーボード。多くのライバルがひしめくIntel H370搭載製品の中でも最安クラスという価格設定がうけ、オーバークロック機能やNVIDIA SLIの対応、ゲーミング機能は不要というユーザーを中心に熱烈な支持を集める屈指の人気モデルだ。
先日詳細レビューをお届けした「Fatal1ty H370 Performance」とともに、好調に売れているという「H370 Pro4」 |
価格を抑えるため、アドレス指定できるRGB LED機能「Polychrome RGB」や、装甲仕様のスロット「PCI-E Steel Slot」などはオミットされているものの、電源回路にはIntel H370マザーボードでは最高クラスの10フェーズ電源を実装。コンポーネントも「Super Alloy」準拠の高品質品が採用され、長時間高負荷状態が続くエンコードやレンダリング、ゲームプレイなどでも安定した動作が期待できる。
定格運用が前提のIntel H370マザーボードながら10フェーズの電源回路を搭載する「H370 Pro4」。コア数が増え電源回路への負担が増加したCoffee Lakeでも安定した動作が期待できる |
さらに電気特性の改善により性能を高めた「ASRock Intel 4-Layer Memory POOLテクノロジー」を採用するメモリ回路や、ノイズの少ない「ELNA製オーディオコンデンサ」を搭載した高品位オーディオ回路、湿度による配線のショートを防ぐ「高密度ガラス繊維PCB」など、ベースとなる機能には抜かりがない。
基板サイズは実測305×225mm。一般的なATXフォームファクタより幅が20mm小さく、内部スペースに余裕がないPCケースでも楽に搭載できる |
また拡張性に目を向けると、Intel Optane MemoryやRAIDの構築も可能な2基の「Ultra M.2」、Type-A/Type-CのUSB3.1 Gen.2ポートなどイマドキのインターフェイスを網羅。ネットワークもIntel製ギガビットLANに加え、Intel「CNVi」対応M.2スロットを標準装備し、別途ワイヤレスモジュールを増設すれば、最高転送速度1.73GbpsのIEEE 802.11ac無線LANと最新世代のBluetooth 5.0機能を追加することができる。
バリエーションモデルとしてMicroATXフォームファクタに対応する「H370M Pro4」もラインナップ。拡張スロット以外のスペックはほぼ同等なので、ミニタワーPCケースを使う場合はこちらを選択するといい |
性能や品質にかかわる部分は妥協せず、機能を厳選することで低価格化を実現している印象の「H370 Pro4」。さて次項からは実際の機能やその気になる実力を細かくチェックしていくことにしよう。
ブラックを基調にしたシンプルなデザインのパッケージ。裏面には搭載機能の解説が記載されていた |