エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.667
2018.07.03 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
グラフィックスカードに「TUF GAMING」モデルがないため、搭載テストにはASUS「ROG-STRIX-RX570-O4G-GAMING」を使用した。対応マザーボードとLED発光色やパターンが同期できる「Aura Sync」をサポート。より精細なイルミネーションコントロールを楽しむ事ができる。
AMD Radeon RX 570を搭載するこのモデルは、VGAクーラーに「DirectCU II」クーラーを備えたカード長241mmの2スロット占有デザイン。有効スペースには400mmが確保されているだけに、問題なく搭載できるはずだ。
フロントパネル裏手にシャドウベイが無いだけに、グラフィックスカードの居住空間は十分過ぎるほど確保できている。念のためグラフィックスカードとフロントパネルまでの距離を測ると、約160mmだった |
電源ユニットには同じく「TUF GAMING」デザインが施された「MasterWatt 750 TUF Gaming Edition」(型番:MPX-7501-AMAAB)を用意した。120mm口径ファンを搭載し、奥行きを140mmに抑えたコンパクトな筐体が扱い易い。特に180mmまでの有効スペースとなる「MasterBox MB500 TUF Gaming Edition」にはオススメの電源ユニットと言えるだろう。
まずハンドスクリュー2本で固定された枠を取り外し、インチネジで電源ユニットを固定。これを背面にカットされた搭載スペースに滑り込ませる |
180mmの有効スペースに奥行き140mmの電源ユニットを搭載するとあって、着脱式コネクタケーブルは予め必要数を挿しておくと作業がし易いだろう |
通常、電源ユニットをすっぽり覆い隠すボトムカバーだが、銘柄を”魅せる”ためのカット「PSU SHROUD CUT OUT」が施されている。開口部は幅約115mm、高さ約65mm。「MasterWatt 750 TUF Gaming Edition」のロゴが露出できている |
PCケース内部がだいぶ混み合ってきたが、ここでストレージを搭載してみたい。用意したのは3.5インチHDDx2台と、2.5インチSSDx2台。このモデルでは空きベイ無しのフル装備状態になる。
3.5インチHDDはABS樹脂製のスライド式専用トレイに装着。多くのケースでは、予め固定されているピンをネジ穴に挿し、ツールフリーでマウントする方法が採用される。一方「MasterBox MB500 TUF Gaming Edition」も工具不要ながら独自の固定方式により、ワンタッチで固定できるようになっている。
トレイは2ピース構造。底面は伸縮式でロックを解除するとスライドして幅が広くなる仕組み。ABS樹脂の素材特性を生かした”曲げ”不要で、スマートにピンをネジ穴に挿入できる。なお2.5インチSSDは底面ネジ留め式だ |
トレイにマウントしたHDDは、そのままケージに戻せばセットは完了。なおコネクタは右サイドパネル方向に固定する |
2.5インチSSDは専用トレイに底面からネジ留めを行う。設置箇所は2パターンで、マザーボード右手の縦2列、またはボトムカバー上部。内部構成に合わせ、ポジションを決めればいい。
搭載テストではデフォルト状態に準拠した、フロント寄り縦列に2台のSSDをマウント。コネクタは上段が下向き、下段は上向き・下向きが選択できる |