エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.741
2019.05.25 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここからはパッケージより本体を取り出し、「Crystal Series 680X RGB」の外観デザインから検証を始めよう。今回借り受けたのはホワイトモデル。表面はマット塗装で、指紋や手垢が付着しにくく、汚れにも強い。
PCケースの顔であるフロントパネル。ミドルタワーPCケースとは異なり、横幅が広いCube型は見るからに安定感がある。そして「左側のエリア」に該当する前面には4mm厚の強化ガラスを装着。異なる素材を上手に使い、標準装備の3連ファンのRGB LED発光イルミネーションを楽しむ事ができる。なおスイッチやアクセスポートの類いはなく、「右側のエリア」の下部に小さくCORSIARのロゴマーク装飾されているのみ。シンプルな見た目は、多くの自作派に受け入れられるだろう。
なおフロントパネルは左右それぞれが独立して取り外しが可能。右側のCORSAIRロゴ入りパネルは、片側3個/合計6個の金属製クリップによりシャーシに固定。左側の強化ガラス付きパネルは、筐体内部背面から3本のインチネジと、正面右端4本のネジでそれぞれ固定されている。
着脱式フロントパネルは、左側枠部分がスチール製、右側がABS樹脂製でそれぞれ素材が異なる |
デュアルチャンバー構造である事が想像できるトップパネル。右側のエリアは塞がれた状態であり、縦にPowerスイッチや外部アクセスポートがレイアウト。左側のエリアは天板が広くカットされ、上部には4mm厚の強化ガラスが装着されている。なお強化ガラスは4つの支柱(台座)に軸の長いハンドスクリューで固定。天板との間に実測約16mmの空間を設け、スムーズに排気ができるようにデザインされていた。
フロントパネルからの延長で、トップパネルにも4mm厚の強化ガラス(実測で幅約185mm、長さ約380mm)を装備。ガラス自体の透明度は高いものの、カラーはややブルーが掛かっている |
トップパネルの中央やや右寄り縦列には、スイッチおよび外部アクセスポートを装備する。上部から正方形の小さなボタンはResetスイッチ、その下にUSB3.0 Type-Ax2ポート、USB3.1 Gen.2 Type-Cx1ポート、さらにマイク/ヘッドホン端子を備え、最下部にPowerスイッチがレイアウトされている。ちなみにPowerスイッチはLEDを内蔵。電源がONの状態で、電源マーク部分がホワイトに発光する。