エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.759
2019.07.29 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
左側面には4mm厚の強化ガラス製サイドパネルを標準装備。ある意味「CMT520」を特徴付ける装備品で、縁のないフルスクリーンタイプを採用。やや色が付けられてはいるものの、透明度は高く、内部構成パーツを見て・魅せて楽しむ事ができる。なお外形寸法は実測で幅約430mm、高さ約485mmだった。
シャーシには、ヘッドがフラットなハンドスクリュー計4本を側面から固定 |
マザーボードトレイ背面と正対する、右側面は一般的なスチール製ソリッドパネル。背面への折り返し部分の上下2箇所をハンドスクリューで固定する |
本体背面に回り、リアパネルデザインを見ていこう。上段右には冷却ファン増設スペースの通気孔、その左手はマザーボードのバックパネルI/O用にカットされている。中段左手は拡張スロットが並び、右手の空きスペースにもハニカム状の通気孔を設けた。そして下段の最も大きな切り抜き部は、電源ユニットの搭載エリアだ。なお上部はラジエター搭載用、左側面は裏配線用に、それぞれマージンが設けられている事が見てとれる。
リアパネルはいたってオーソドックス。内部構造も奇をてらわないベーシックな設計だ |
シャーシをひっくり返し、ボディ底面部分を詳しく見ていこう。筐体を支える四隅には、独立したABS樹脂製の台座を装備。それぞれには接地面に滑り止め用のラバー(約40x20mm)が貼り付けられていた。
また背面寄りにはハニカム状の通気口と、スライド着脱式防塵フィルタを装備。ここはボトムマウントの電源ユニット搭載スペースにあたり、冷却ファンのスムーズな吸気をアシストする。
背面側スライド着脱式の防塵フィルタ。サイズは実測で約W145xD170mmだった | 台座の高さは実測で約20mm。このマージンが接地面とシャーシ間に空間を作り出す |