エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.768
2019.08.22 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
ここでボトム面に冷却ファンを増設してみたい。チョイスしたのは「A1 PLUS」と同時に発売された、120mmファン「Sirius Loop ASL120」だ。言うまでもなく「A1 PLUS」標準搭載ファンの単体モデルで、ラインナップは1個入りシングルパック「ASL120FAN-1PK」(市場想定売価税抜998円)と、RGBコントローラー付きの3個入りトリプルパック「ASL120FAN-3PK」(市場想定売価税抜3,080円)の2種類だ。
「A1 PLUS」は2基の「Sirius Loop ASL120」が左サイドとリアに標準装備済み。ボトム部には2基分の増設スペースが確保されている。必要個数は2基だけに、トリプルパックでは1基が余る計算だが、手持ちのPCに増設するなど活用できる人には「RGBコントローラー」が付属する分、お買い得かもしれない。
トリプルパックには「A1 PLUS」にも同梱される、RGBコントローラーが付属。アドレサブルRGB非対応マザーボードでも単体で発光できる |
増設方法は4mm厚アクリル製台座を取り外し、内部側の凹みに2基の120mmファンを付属のテーパーネジで固定。ケーブルの取り回しも考慮しておこう |
「Sirius Loop ASL120」とアドレサブルRGB LEDストリップが同期して発光。これでドレスアップ要素を兼ねたエアフロー向上が図れる |
2基の「Sirius Loop ASL120」とRGB LEDストリップを標準で備えた「A1 PLUS」。これらイルミネーションを最大限に楽しむには、アドレサブルRGB LEDケーブルおよびコネクタの接続が必要になる。
対応マザーボードを搭載する場合、アドレサブルRGB LED対応ファン&ストリップケーブルをひとつずつ接続し、さらにその末端をマザーボードのアドレサブルRGBヘッダに接続。この作業を行わなければ発光はしない。なお検証ではボトムファンに「ASL120FAN-3PK」(うち2個)を使用している。LED 3pinヘッダ(LED 3-Pin Header)は、増設ファンの付属品(3個入り)を利用すればいい。
アドレサブルRGB非対応マザーボードを搭載する場合は、付属の「Sirius Loopファンコントローラー」(Sirius Loop fans Controller)でイルミネーションの操作ができる |
アドレサブルRGBコネクタと4pinファンコネクタケーブルの接続方法(マニュアル抜粋)。なお「Sirius Loop ASL120」は、アドレサブルRGBケーブルとファンケーブルは独立しているため、”非発光/ファン回転”での運用も可能 |
コネクタのピン配列はGND・KEY・D・5V+の順。ボトムファンにはオプションの「ASL120FAN-3PK」を用意した |
GIGABYTE「RGB Fusion 2.0」でアドレサブルRGB LEDの発光色やパターンを調整。マウスクリックだけで変更できる手軽さも手伝って、自分好みのセッティングを探す作業は楽しい |