エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.789
2019.10.23 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
さてここからは、いよいよ「GP65-9SE-067JP」を実際に動作させて、そのパフォーマンスを検証していく。Core i7-9750HとGeForce RTX 2060で構成される実力十分なスペックだが、はたして各種ベンチマークやゲームにおいて、どのようなパフォーマンスを示してくれるだろうか。
「CPU-Z」でCore i7-9750Hのスペックを確認する。アイドル時は800MHz前後、全コア動作時は4GHz前後で動作していた | メモリは、DDR4-2666MHzの16GBを実装している |
「GPU-Z」でGeForce RTX 2060のスペックを確認。ベンチマーク中は1,485MHz程度のクロックで動作していた |
評価機のストレージは、標準ではWestern Digital「SN520」シリーズの512GBを実装していた。シーケンシャル速度は、おおむね公称通りの値が出ている |
システムの各種データをモニタリングできる、「MSI Dragon Center」の「システムモニター」。これ以外にも実用的なメニューが揃っている |
「GP65-9SE-067JP」をはじめとしたMSIゲーミングノートは、標準でインストールされている独自ユーティリティ「MSI Dragon Center」によるカスタマイズに対応している。ソフト上では各種データのモニタリングやチューニングが可能で、設定項目は簡易のオーバークロックやファン回転数の制御、イルミネーション、Windowsキーの無効化など幅広い。また、モバイル向けアプリと連携することで、スマートフォンから各種設定の変更やモニタリングが可能になる点も楽しい。
オーバークロックなどのチューニング設定も並ぶ「システムチューナー」。設定した項目をプロファイルとして保存することもできる |
「システムチューナー」では、Windowsキーの無効化やイルミネーションなど、キーボード関連の設定も用意されている | こちらは効率的にバッテリーを使うための「バッテリマスター」。ただしゲーミングノートの性格上、ほぼACアダプタを装着した状態で使うことになりそう |
スマートフォンアプリと連携できる「モバイルセンター」。モバイル端末にインストールしたアプリでQRコードを読み取ることで、ゲーミングノートとの連携が完了する |
スマートフォンから各種データのモニタリング、設定変更ができる |