エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.807
2019.12.13 更新
文:撮影・エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
次にサイドパネルに着目してみよう。まず左サイドパネルはフロント同様、透明度の高い強化ガラスを採用。シャーシへの固定は、スライド式ロックタイプで、ワンタッチで開閉する仕掛けを用意した。また強化ガラス前後の縦列にはスチール製の枠を装備。プロテクターの役割を兼ねつつ、前方はロック機構を構成する2本のピン、後方には蝶番がそれぞれ備え付けられていた。
強化ガラスの透明部分は実測で幅約410mm、高さ約400mmだった |
なお左サイドパネル自体の取り外しは容易で工具は不要。ある程度開いた状態から上方向に持ち上げれば、パイプ状の蝶番が抜ける仕組み。組み込み作業およびメンテナンスのし易さが考慮されている。
シャーシ側の穴と強化ガラス側のピン2本で固定。スライド式ロックは、レバーを下ろすことで解除できる |
またマザーボードトレイ背面にあたる右サイドパネルはスチール製。前方縦列には斜めにスリットを設けた通気孔仕様で、背面にはマグネット固定式の防塵フィルタも装備される。シャーシへの固定は背面上下各1本のハンドスクリューを使用するオーソドックスなスタイルながら、側面の突起にサイドパネルを引っ掛ける方法が用いられている。
斜めにデザインされたスリット部分は実測で幅約115mm、高さ約370mm。防塵フィルタは通気孔全てを覆う大判サイズだ |
シャーシ側の突起(画像右)にフック状のサイドパネル裏面を引っ掛ける仕組み。この手法はあまり見かけない |
次にリアパネルに注目してみよう。上段の広い開口部は電源ユニットの搭載スペース。中段右手は冷却ファンの増設スペース用通気孔で、その左手はマザーボードのバックパネル用開口部になる。そして下段は水平/垂直両拡張スロットエリアに割り当てられている。最大のトピックは電源ユニットのトップマウントだが、これについては後ほど詳しく解説しよう。
通常見る機会の無いボトム面。本体をひっくり返し、今の内にじっくり観察しておこう。目に付くのは全体をカバーする防塵フィルタだ。フロントスライドの着脱式で、ABS樹脂製の枠を採用する事で水洗いが可能。フロントからリアまでを広く賄う大判サイズとあって、ボトム面全体が通気孔仕様である事が分かる。
また前後には台座を設け、四隅には滑り止めゴム(実測約60x28mm)を装備。吸排気をスムーズに行うべく、設置面から約25mmをかさ上げ。空間が確保できるようになっている。
前後の台座はABS樹脂製。スライド着脱式防塵フィルタは実測で幅約180mm、長さは約435mmだった |