エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.811
2019.12.20 更新
文:撮影・pepe
製品の基本仕様と外観を確認したところで、いよいよ電源を入れてその写り具合を確認していこう。「TUF Gaming VG27AQ」の液晶パネルには発色がよく色再現性に優れるIPS方式が採用されており、視野角によるコントラストや輝度の変化が少なく、水平垂直ともに178°の広視野角を実現している。
発色がよく色再現性に優れるIPS方式を採用、視野角による見え方の変化が少ないことがメリットだ |
撮影画像では上から覗き込んだ際にやや色かぶりを感じるが、目視では概ね均一、視野角変化による差はほとんど無いと言って問題ない。十分な輝度とIPS駆動特有の発色の良さが印象的だ。また輝度の最高設定値が「100」であるのに対して、OSD標準状態では「55」となっており、かなり控えめに設定されている。色域は一般的なカメラ、液晶ディスプレイ、プリンタなど多岐にわたるデジタルデバイスのほか、Webサイトも準拠するsRGBを99%カバーするため、「TUF Gaming VG27AQ」で運用するsRGBデータは、同じ見た目で相手にもきちんと伝えられるというメリットがある。
スイベル機能によって約45°左右に回転させても目立った変化はない |
チルト機能による角度変化は、撮影時に発生するモアレも影響して上から覗き込んだ際に色かぶりを感じるが、目視ではほぼ変化がない |
続いて「TUF Gaming VG27AQ」のゲーミングOSDを起動させてメニューを確認していこう。ディスプレイ背面左側、正面から見たときは右手を液晶パネルの横から裏側に回したところに、5方向(上下左右+押し込み)で操作するジョイスティック、さらにその下側にゲーミング機能「GamePlus」やプリセット登録された7つのプロファイル設定「GameVisual」を素早く呼び出すショートカットキーを備える。
「GamePlus」にはトレーニング用のクロスヘアー、カウントダウンタイマー、フレームレートを表示するFPSカウンター、複数のディスプレイを並べる際に位置合わせに使うガイド等を素早く呼び出すことができる | トレーニング用のクロスヘアーは色違いを含め6種類を用意 |
30分から最大90分まで、10分刻みでカウントするカウントダウンタイマー | フレームレートを表示するFPSカウンター |
マルチディスプレイ環境で位置合わせに使うガイド | プリセット登録された7つのプロファイル設定「GameVisual」 |
5方向のジョイスティックを押し込むと、OSDメインメニューを起動することができる。左側に並ぶアイコンの選択と連動して項目に応じたメニューが表示される。上からプリセットされた7つのプロファイル「GameVisual」、ブルーライトを軽減する「Blue Light Filter」、画像の輝度やコントラストを個別に調整可能な「Color」、リフレッシュレートのオーバークロックやディスプレイ同期、モーションブラー低減機能を設定する「Image」、ボリューム調整とミュートを設定する「Sound」、信号入力を切り替える「Input Select」、その他OSDシステム設定を行う「System Setup」、任意でOSD設定を保存できる「My Favorite」項目が並ぶ。
プリセットされた7つのプロファイル「GameVisual」、それぞれの違いは後ほど検証したい | 輝度やコントラストを個別に調整可能な「Color」、選択したプロファイルによって変更できる項目とできない項目がある |
オーバークロックリフレッシュレート、ディスプレイ同期「Adaptive-Sync(FreeSync)」、モーションブラー低減機能「EXTREME LOW MOTION BLUR」のほか、オーバードライブなどを設定する「Image」 | 通常はOFFになっているオーバークロック設定をONにすることで、165Hzのリフレッシュレートが選択可能になる |
OSD側でオーバークロックを有効にすると、リフレッシュレート「165Hz」の項目を選択できるようになる |
OSDメニューにある「HDR」については、Windowsのディスプレイ設定から「Windows HD Color」を有効にすることで設定が可能になる |
OSDメニューの「HDR」項目が有効になると、ゲームに最適な「ASUS Gaming HDR」、動画鑑賞に最適な「ASUS Chinema HDR」の2つのモードからHDRプロファイルを読み込むことができる |
ボリューム、およびミュート設定を行う「Sound」 | HDMIとDisplayPortの信号を切り替える「Input Select」 |
「System Setup」では表示言語の切り替えをはじめ、5方向のジョイスティックをロックして誤操作を防止する「Key Lock」機能などを備える |
「My Favorite」では、カスタマイズしたOSD設定を最大3つ保存することができる |