エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.827
2020.02.07 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕
ここからは総合ベンチマークを使い、システム全体のパフォーマンスを検証していこう。まずはシングルスレッド処理を中心にした総合的なパフォーマンスを計測できる「PCMark 10 Extended」を確認していこう。
マルチスレッドへの最適化があまり進んでいないこともあり、HEDT CPUが苦手としている「PCMark 10 Extended」。実際Ryzen Threadripper 2990WXは、Ryzen 9 3950Xの約7割と大きくスコアが落ち込んでいる。一方、Ryzen Threadripper 3990Xは「Productivity」や「Gaming」ではやや遅れを取るものの、「Essentials」や「Digital Content」ではスコアが逆転。総合スコアの差もわずか2%と健闘しており、「Zen 2」アーキテクチャの恩恵が十分発揮されている。
続いて総合ベンチマークテスト「Sandra 20/20」のスコアを確認していこう。なおCPU関連テストは、「プロセッサの性能」と「マルチメディア処理」、メモリ関連のテストは「メモリの帯域」と「メモリのレイテンシ」を選択している。
「プロセッサの性能」は、Ryzen 9 3950Xとの比較では約3.1倍、Ryzen Threadripper 2990WXとの比較で約2.3倍。また第2世代Ryzen Threadripperが苦手にしてきた「マルチメディア処理」では、集計マルチメディア整数処理が約3.5倍、集計マルチメディア浮動小数点でも約3.3倍を記録。ここまでの結果を見る限り、Ryzen Threadripper 3990Xでは「Zen 2」アーキテクチャを採用したことで、これまでRyzen Threadripperが抱えていた欠点は、ほぼ全て解消されている感じだ。
メモリ帯域については、クアッドチャネルに対応するRyzen Threadripperの2モデルが、Ryzen 9 3950Xの約2倍となる60GB/sec前後で順当な結果。レイテンシについては、Ryzen 9 3950Xとの比較では約15%遅いものの、Ryzen Threadripper 2990WXからは約2分の1に短縮され、しっかりとブラッシュアップされている。