エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.870
2020.05.20 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕
白いカバーとシルバーのヒートシンクが印象的なASUS「PRIME Z490-A」。チップセットはIntel Z490で、フォームファクタはATX |
続いて、今回検証に使用するIntel Z490チップセットマザーボードASUS「PRIME Z490-A」を簡単にチェックしておこう。使用用途を限定しない汎用向け「PRIME」シリーズに属するモデルで、フォームファクタはATXに対応する。
PCBは6層で、「Stack Cool 3+」と呼ばれる2oz銅層を備えることで、放熱性を高めている |
ASUSのIntel Z490マザーボードとしては、エントリークラスに位置づけられる製品ながら、電源回路にはDr.MOS「Power Stages」による12+2フェーズ電源回路を搭載。さらにより高い電流に対応する「ProCoolコネクタ」による8+4pinの補助電源コネクタや、大型のアルミニウム製ヒートシンクにより、TDPが125Wに引き上げられた第10世代Intel Coreシリーズの安定動作を可能にしている。
新型ソケットLGA1200。CPUの取り付け方法はこれまでと同じだ |
CPUクーラーのソケットホールも変更なし。冷却性能さえ十分なら従来のCPUクーラーを流用できる |
CPUソケットの周りには逆コの字型に3基のアルミニウム製ヒートシンクを搭載 |
電源回路は、Dr.MOS「Power Stages」による12+2フェーズ構成。MOSFETだけでなくコンデンサやチョークコイルにも高品質なものを採用 |
中空ピンより高電流に対応する「ProCoolコネクタ」による8+4pinコネクタを搭載 | PWMコントローラ「DIGI+EPU」 |
チップセットIntel Z490には、専用ヒートシンクとカバーを実装 |
メモリスロットはデュアルチャネル対応のDDR4-4600(O.C.)x4で、最大128GBまで増設可能 | 拡張スロットはPCI-Express3.0(x16)x2、PCI-Express3.0(x4/x16形状)x1、PCI-Express3.0(x1)x3 |
上段のM.2 22110スロットにはヒートシンクを標準装備 | 下段のM.2 22110スロットはヒートシンクなし |
SATAポートはSATA3.0(6Gbps)x6で、RAID 0/1/5/10に対応 | 日本製オーディオコンデンサとRealtek ALC S1220Aによる7.1ch HDオーディオを搭載 |
リアインターフェイスにはI/Oシールドを標準装備。また有線ネットワークは、第10世代Intel Coreプロセッサで新たに対応したIntel I225-Vによる2.5ギガビットLANを搭載する |