エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.873
2020.05.25 更新
文:松野 将太/撮影:松枝 清顕
「MEG Z490 GODLIKE」の制御プログラムは、従来のMSI製品と同じように「CLICK BIOS 5」を採用。基本的な情報のモニタリングや設定を調整できる「EZ Mode」と、BIOSのような詳細設定ができる「Advanced Mode」を切り替え可能。オーバークロック設定やプロファイルの適用、高性能なファンコントロール機能を備える「Hardware Monitor」といったオーソドックスな機能はもちろん、マザーボード各部や搭載パーツの機能や情報を図解してくれる「BOARD EXPLORER」などのユニークな機能も備えている。
簡易設定の適用、簡単なモニタリングが可能な「EZ Mode」。OC系の機能にもアクセス可能で、1クリックで簡易OCを利用できる「GAME BOOST」機能、XMP 2.0プロファイルを読み込む「XMP」機能を画面左上に用意している |
「Advanced Mode」には、F7キーを押すか、画面上部の「Advanced」ボタンをクリックすることで遷移可能。基本情報が画面上部に表示されており、端のメニューから詳細な設定に移行する |
「OC」メニューからは、CPUやGPUのオーバークロックに関わる設定を変更できる。最上部にある「OC Explore Mode」を「Normal」から「Expert」に変更することで、変更できる項目が増える |
XMP設定の適用やメモリタイミングを変更できる「DRAM Setting」 |
液体窒素を使ったOC向けの「Extreme OC Setup」など、より詳細なCPUの設定を変更する「Advanced CPU Configuration」。第10世代Intel Coreプロセッサで利用できる「Turbo Boost Max Technology 3.0」などの設定項目は確認できなかったが、ベンチマークでは効果が確認できた |
作成したプロファイルを保存、適用する「OC Profiles」 | ファン回転数の変更や簡易的なモニタリングが可能な「Hardware Monitor」 |
搭載パーツやインターフェイスの情報を画像で確認できるユニークな機能「BOARD EXPLORER」 |