エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.876
2020.05.31 更新
文:/撮影・pepe
検証を始める前に「G32QC」をパッケージから取り出し、組み立て方法を解説しよう。32型サイズであることを考えれば、本体重量約7.8kgは比較的軽い印象だが、曲面液晶ということもあり開梱、組み立ては慎重に行いたい。化粧箱を開くと簡易的な図解マニュアルが表示されている。ここは指示に沿って横倒しにして引き抜くと簡単だろう。緩衝材を引き抜くと上段にはアーム、スタンド、各種ケーブルが収まっており、その下に液晶ディスプレイ本体が収納されている。
化粧箱はシンプルな茶箱仕様。蓋を開くと簡易的な図解マニュアルが確認できる |
緩衝材は一般的な二段構成になっており、それぞれが切り欠きにピッタリと収まっている |
アーム取り付け部分は100mm×100mmのVESA規格に準拠、モニターアームを利用することができる。入力インターフェースは、DisplayPort 1.2×1、HDMI 2.0×2の3系統、そのほかに3.5mmヘッドホン、アップストリーム用のUSB×1、ダウンストリームとして使用できるUSB 3.0×2、DC INを備える。
曲率1,500Rのきつめのカーブが印象的な「G32QC」。デザインはシンプルで、LEDイルミネーション機能は非搭載 |
入力インターフェイスは、DisplayPort 1.2×1、HDMI 2.0×2の3系統 |
アームの取付は、付属のネジを使用してドライバーで締め付ける必要がある。この時に液晶本体を緩衝材から取り出さずに、そのままの状態でアームを取り付けると安定した作業ができるのでオススメだ。4か所のネジを交互に締め付けたら、アーム下部の突起とスタンドの穴を勘合させ手回しネジで固定する。電源ユニットは内蔵していないためACアダプタ仕様にはなるが、その代わり本体重量は軽くなり、モニターアームの選択肢も増えるだろう。
液晶本体は緩衝材の中でアームを取り付けると安定した作業ができる |
アームとスタンドを勘合させたら中央の手回しネジで固定 |
付属品はACアダプタ、ACコード、DisplayPortケーブル×1、HDMIケーブル×1、アップストリーム用USBケーブル×1、アーム固定用のネジ×4 |