エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.896
2020.08.04 更新
文:撮影・エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
外装チェックの次に、内部構造をくまなくみていく。チェックにあたり、両サイドパネルを一旦取り外しておこう。組み込み作業時も同様だが、特に強化ガラス製左サイドパネルは傷がつかないよう、パッケージに収めるなど大切に扱いたい。
まずは左側面から、マザーボードトレイを観察してみよう。時期こそハッキリしないが、いつの間にか多くのPCケースでは、マザーボードを固定するスタンドオフが予め装着された状態で出荷されるようになった。ATX規格標準の9本が装着されていれば、多くの場合追加する必要はない。本来ユーザー側の仕事だったものが、時代の経過と共に標準化されていく。面白いものだなぁと思う。
青丸の2本は段差付きスタンドオフ。マザーボードのネジ穴に合わせてポジションを決める事ができる |
多くのミドルタワーPCケース同様、「MasterBox MB511 ARGB」にもボトムカバー(シュラウド)が標準で装備されている。取り外しは考慮されていないリベット留めのボトムカバーは、長さ約350mm、幅約160mm、高さ約100mmのトンネル状の構造物。右側面からアクセスする電源ユニットとHDDケージをカバーし、左側面のガラス製サイドパネルからはブラインドの役割をも果たしている。なお前寄りの側面は開放状態。標準装備のフロントファンからの風が通り抜ける計算で、熱源であるHDDケージに対するエアフローが確保されている。
ボトムカバー側面下部には「Designed by Cooler Master」の刻印が確認できる |