エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.914
2020.09.24 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕
ここからは、早速「GV-N3090GAMING OC-24GD」をパッケージから取り出し、その外観からチェックしていこう。本体サイズは実測(ブラケット含まず)で、長さが321mm、幅123mm、厚さ56mmで、ハイエンドグラフィックスカードらしい威風堂々のスタイル。さらに重さも実測1,375gと、かなりの重量級。裏面は頑強なメタルプレートで補強されているとは言え、グラフィックスカードの垂れ下がりや、拡張スロットの破損を防止するためにもサポーターは必ず用意したい。
またGeForce RTX 30シリーズの「Founders Edition」では、補助電源コネクタが12pinへと変更されているが、「GV-N3090GAMING OC-24GD」に実装されているのはこれまでと同じ8pinx2。最近の電源ユニットであれば、特に変換アダプタを用意することなく使用できる。
ブラックとグレーの落ち着いたツートンカラーを採用する「GV-N3090GAMING OC-24GD」。拡張スロット部分から先端までの長さで、そのサイズ感がわかってもらえるだろう |
基板自体はそれほど長くなく、クーラーやバックプレートの先端が大きくはみ出している |
クーラーカバーの「GIGABYTE」ロゴ部分には「RGB FUSION 2.0」に対応するイルミネーション機能を実装 |
ヒートシンクだけでほぼ2スロットを専有する大型の3連ファンクーラー「WINDFORCE 3X」を搭載 |
ヒートシンクの中に熱がこもらないよう、カバーの両側面は大胆にカットされている |
バスインターフェイスはPCI-Express4.0(x16)。性能を最大限に発揮するには第3世代RyzenとAMD X570/B550チップセットが必要 | 補助電源コネクタは、12pinではなく8pinx2。ハイエンドクラスの電源ユニットなら変換コネクタを使わずに接続できる |
基板の裏面には、「GEFORCE RTX」と「GIGABYTE」のロゴがデザインされたグレーのメタル製バックプレートを実装 |
基板のほぼ中央には「OC mode」と「Silent mode」を切り替えることができる「BIOS Switch」を搭載 |
バックパネルの先端部分には、PCケースのリアファンから排気するためのエアフローを作り出す「Screen Cooling」と呼ばれるパススルー経路が設けられている |
出力インターフェイスはHDMI2.1×2、DisplayPort1.4ax3で、解像度は最大7,680×4,320ドット/60fps、同時出力は4画面まで対応する |