エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.925
2020.10.27 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕
製品の概要を把握したところで、ここからは編集部に届けられた評価サンプルを画像でチェックしていこう。パッケージはブラックを基調にグレーの斜め線がイラストされた、「GeForce RTX 3080 Founders Edition」と全く同じデザイン。サイズも実測幅357mm、奥行き111mm、高さ166mmで変わらず、外観の違いは表面の左上と、左側面の中央に刻印された“GeForce RTX 3070”の型番だけだった。
表面の左上と、左側面の中央に“GeForce RTX 3070”の型番が刻印されたパッケージ。サイズは実測幅357mm、奥行き111mm、高さ166mmで、「GeForce RTX 3080 Founders Edition」と全く同じ |
ブラックを基調に、「Founders Edition」のVGAクーラーをイメージしたと思われる斜め線がデザインされている |
パッケージの裏面にはカードサイズや、推奨電源ユニット、対応システムなどが記載されている |
そして、左右2箇所の封印シールを剥がして上箱を持ち上げると、周囲を高密度な衝撃吸収材で保護されたグラフィックスカードが姿を現す。静電防止袋には収納されておらず、(国内ではその予定はないが)もしショップで展示販売されるなら、そのままディスプレイ用の台座としても使うことができそうだ。また付属品は、12pin補助電源コネクタ用の変換ケーブル「NVIDIA Single PCIE 8-pin Power Dongle」の他、「Quick Start Guide」「SUPPORT GUIDE」「WARNINGカード」が同梱され、いずれも小箱にまとめて収納されていた。
本体は、カードに合わせて中央をくり抜いた高密度衝撃吸収材で保護されている |
パッケージがそのままディスプレイ用の台座として使えそうだ |
12pin補助電源コネクタ用の変換ケーブルは、「GeForce RTX 3080 Founders Edition」とは違い、8pinx1のシングルコネクタタイプ |