エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.971
2021.03.06 更新
文:撮影・エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
マザーボードプレート背面にフォーカスし、ケーブルマネジメント機構を確認しよう。「Meshify 2 Compact」の裏配線スペースは公称17~28mm。もっとも最近検証した「Meshify 2」の公称30mmにはおよばないものの、「Meshify 2 Compact」は全幅210mm、「Meshify 2」は全幅240mmである事を考えると、意図的に裏配線スペースが確保されている事が想像できる。
なおケーブルマネジメントをサポートするFractal Designロゴ入り面ファスナーは、前方寄りに(大)3箇所、後方寄りに(小)3箇所を標準装備。グロメット付きスルーホールや、結束バンドを固定するフックも要所に設けられている。これらを上手に活用すれば、容易に裏配線を行う事ができるはずだ。
面ファスナーとフック、さらにスルーホールを複数装備。煩雑になりがちなケーブルレイアウトを最適な状態にマネジメントしてくれる |
お馴染みのFractalロゴ入り面ファスナーとケーブルガイド付き台座 | 結束バンドを固定するフックも随所に用意 |
後方寄りの面ファスナーは、ATX12V電源ケーブル等の配線に重宝する | ボトムカバーのマザーボードプレート寄りにもスルーホールが確認できる |
マザーボード右端縦列をフォローするグロメット付きスルーホール | ATX12V電源ケーブルやラジエターに搭載する冷却ファンのケーブルもこのスルーホールを経由する事になるだろう |
内外装の詳細チェックが完了し、残るは組み込みセッションのみ。ここで「Meshify 2 Compact」の付属品総てを点検しておく。組み込みに必要なネジ類は、種類毎にシュリンク。これをジッパー袋に収め、アクセサリボックスに詰め込まれていた。同梱物は多少名称が異なるものの「Meshify 2」とほぼ同じ。自作PCでは共通となる、SSDはミリ、HDDと電源ユニットはインチなどの棲み分けが理解できていれば、マニュアルがなくても組み込む事は可能だ。なおFractal Design定評の多言語化されたマニュアルは、図解も豊富で眺めているだけでも楽しい小冊子風に仕上げられている。もちろん製品サイトにはPDF形式のデータが用意されているので、構成パーツを選定するための事前データ収集にも重宝する。
MB Standoff(x1) | Cable Tie(x8) |
SSD Screw(x16) | HDD Screw(x8) |
Standoff Tool(x1) | PSU Screw(x4) |
HDD Dampener(x8) | MB Screw(x9) |
マニュアル | アクセサリボックス |